味付け不要、ひとくち高野豆腐で作る卵とじ

skwish
skwish @cook_40138782

即席のひとくち高野豆腐で簡単に卵とじ。
味を整える必要がないのでラクチンです。
このレシピの生い立ち
保育園のメニューを参考に、高野豆腐の卵とじを愛用している「ひとくち高野豆腐」で作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひとくち高野豆腐(戻さず調理できるタイプ) 12個
  2. 添付のスープの素 2袋
  3. 400cc
  4. 鶏もも肉 150g
  5. ほうれん草(または小松菜 1束
  6. 人参 1/2本
  7. 1個

作り方

  1. 1

    ひとくちサイズの高野豆腐、添付の素で作った煮汁を鍋に入れ、約10分煮る。(商品に添付のレシピに従ってください。)

  2. 2

    ほうれん草を軽く茹で、冷水に入れてアクをとる。(小松菜の場合はアクが少ないので省略可。)

  3. 3

    人参をいちょう切りに。
    鶏肉は一口大に削ぎ切り。
    水気を切ったほうれん草は2㎝ほどの長さに切る。

  4. 4

    鍋から高野豆腐を取り出し、煮汁に鶏肉、人参を入れて煮込む。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、鍋に高野豆腐とほうれん草を入れ、一煮立ちさせたら、溶き卵を入れてとじる。

コツ・ポイント

鶏肉と高野豆腐の大きさを揃えるように、高野豆腐を半分に切ると食べやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

skwish
skwish @cook_40138782
に公開

似たレシピ