鯖のごま味噌煮

まる母 @cook_40055660
鯖の味噌煮に練りごまを♪ごまの香りが美味しい鯖の味噌煮です。
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮に練りごまを組み合わせてみたら、美味しかったのでレシピにしました。
鯖のごま味噌煮
鯖の味噌煮に練りごまを♪ごまの香りが美味しい鯖の味噌煮です。
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮に練りごまを組み合わせてみたら、美味しかったのでレシピにしました。
作り方
- 1
鯖の皮目に十文字に切れ目を入れる。
生姜は、千切りにする。
- 2
フライパンに、水、酒を入れ、煮立ったらさばを入れる。
※皮目を上にして入れる。
※しっかり煮立ってから入れる。
- 3
鯖のまわりが白っぽくなったら、生姜を入れる。
あくを取る。
- 4
砂糖を入れる。
煮立ったら、少し火を弱めて、落し蓋をして、5分煮る。
- 5
味噌、練りごまをとき入れ、再び落し蓋をして、10分くらい煮る。
※時々煮汁をスプーンですくってかけながら。
- 6
落し蓋を取り、煮汁にとろみが出てきたら出来上がり!
コツ・ポイント
練りごまを入れることで、クリーミーで、ごまの香りが美味しい鯖の味噌煮になります。
落し蓋は、クッキングシートやアルミホイルを使用しています。
2014/9/7 砂糖の分量を変更しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19381044