クリスマスの飲み物♪ホットワイン

クリスマスマーケットの風物詩ホットワイン。オレンジや生姜とノンアルコールで作りました。話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
クリスマス市のときには必ずホットワインのスタンドがあります。
アルコールに弱いので、ノンアルコールでスパイスをいっぱい入れて作ってみました。
クリスマスの飲み物♪ホットワイン
クリスマスマーケットの風物詩ホットワイン。オレンジや生姜とノンアルコールで作りました。話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
クリスマス市のときには必ずホットワインのスタンドがあります。
アルコールに弱いので、ノンアルコールでスパイスをいっぱい入れて作ってみました。
作り方
- 1
オレンジレモンの皮を洗い皮をおろす。果汁を絞る。生姜は薄切り。鍋に水と材料を入れ沸騰寸前に砂糖を入れて溶かす。
- 2
茶漉しを使い、カップに注いでどうぞ。
- 3
生姜スライス4枚ブラウンシュガーを大さじ1杯入れました。私にはちょうど良い甘さでしたが、甘いのがお好きな方は2杯以上で。
- 4
赤ワイン入り
オレンジとレモンはよく洗い薄切りにする。ワインとスパイス、オレンジとレモンを入れ温める。写真はワイン4本分 - 5
砂糖を入れ味見してから水を追加し好みの味に調整する。
沸騰直前に火からおろし茶漉しを使いカップに注ぐ。 - 6
赤ワイン入りの水の分量
ワインに対して2/3程度の水を入れると良いです。10.11.28追記 - 7
あっこ姉さんから
白ワイン使用のれぽをいただきました。
ご参考に♪ - 8
オレンジデイさんが
温州みかんで作ってくれました。飲んでみたいです♪ - 9
2015.12.23
クックパッドニュースに掲載されました。ありがとうございます。 - 10
市販品もありますが、砂糖が多く入っているので自家製がベスト。
頂いたニュールンベルクの物。
コツ・ポイント
ぐつぐつ煮込まないことです。オレンジやレモンは無農薬が入手できればベストですが
普通のであればよく皮を洗ってください。
似たレシピ
-
-
紅茶風味のホットワイン オリジナルレシピ 紅茶風味のホットワイン オリジナルレシピ
フルーティーなロゼワインを紅茶で割って楽しむホットワインです。アルコール度数が3分の2に下がり、口あたりもよく楽しめます ワインクラスターの食 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ