驚きの柔らかさ☆鳥胸肉のチキンソテー☆

toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164

箸で切れる柔らかさ。そのために1晩漬け込んでください。パッサパサの胸肉が、漬けダレを吸って、ジューシーに甦ります。
このレシピの生い立ち
奥園先生の鶏肉のオイルマリネのアレンジ。麺つゆで簡単に。イミダペプチド(わたり鳥が休まず海を渡れる成分)たっぷりの鳥胸肉で夏を乗り切るって言う番組で出てきました。

驚きの柔らかさ☆鳥胸肉のチキンソテー☆

箸で切れる柔らかさ。そのために1晩漬け込んでください。パッサパサの胸肉が、漬けダレを吸って、ジューシーに甦ります。
このレシピの生い立ち
奥園先生の鶏肉のオイルマリネのアレンジ。麺つゆで簡単に。イミダペプチド(わたり鳥が休まず海を渡れる成分)たっぷりの鳥胸肉で夏を乗り切るって言う番組で出てきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥胸肉 1枚250~300g
  2. つけダレ
  3.   大蒜チップ(チューブ大蒜) 大匙1
  4.   麺つゆ お玉1
  5.   ごま お玉半分
  6.   生姜、 チューブで5cm
  7. 水菜レタスなんでも下に敷く野菜 適量
  8. 小麦粉 お玉山に1

作り方

  1. 1

    胸肉を繊維をたち切る方向に1cm厚さにそぐように(たれを吸収し易く)切る。つけダレに入れて、12~24時間冷蔵庫に置く

  2. 2

    全体がばらばらになるくらいの小麦粉を入れる。或いはビニール袋に小麦粉と肉を入れ膨らませて振る。

  3. 3

    フライパンで、少しのごま油で、中まで良く焼く。

  4. 4

    水菜の上に乗せて。このままでも味は付いているが、マヨやドレッシングをかけても。

コツ・ポイント

12時間くらい置くと、つけダレを殆ど吸い込んでもともとより膨らんで、ジューシーになってます。そこで、小麦粉で蓋をして、ジューシーさを逃さないようにして焼くと、しっかり焼いても硬くなりません・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164
に公開
子供の頃から大の料理好き。チャレンジ精神も旺盛だった為、3割程は怪しい物が出来上がり極めつけが「バジルの味噌汁」それ以来息子達は私の新しいレシピに疑いを抱くように。最近の次男の一言「お母さんは何故普通の料理が作れないの?」他人様は美味しいって言ってくれるけど、義理なのかもって思っていた時クックパッドと出会い。53(現在65)歳PC初めてですが頑張ります。イギリス人の旦那と成人男子2人の息子あり。
もっと読む

似たレシピ