ゴーヤの肉詰め
グリーンカーテンのゴーヤ・・・どんどんできるのです(>_<) なので、どんどん食べるのです!
このレシピの生い立ち
ピーマンの代わりに
作り方
- 1
ゴーヤを縦に切り、種とわたをかき取り4~5cm幅に切ったら、塩を振ってから、レモン水に浸しておきます。
- 2
●具を作ります。
材料を全部合わせて粘りが出るまで練ります。 - 3
ゴーヤの内側に片栗粉をまぶしたら2をのせて丸めます。
- 4
フライパンに油(分量外)を温めて3を焼きます。
- 5
●ソースを作ります。
ゴーヤを焼いたフライパンにバターを溶かし、小さな泡が出てくるまで火にかけます。 - 6
ソースの残りの材料を入れたら、煮詰めます。
- 7
ゴーヤにソースをかけたらできあがり。
コツ・ポイント
塩とレモン水でゴーヤの苦味をやわらげます。
輪切りゴーヤにお肉をつめてもいいですね。そのときは2~3cmの幅にすると焼きやすいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
苦手なゴーヤも肉詰めで美味しく変身! 苦手なゴーヤも肉詰めで美味しく変身!
ゴーヤーってチャンプルー以外のバリエーションがないなぁと思い、作ってみました。居酒屋などで見かけるメニューですが、これなら苦くてもどんどん食べられる!ゴーヤーが苦手な方や、チャンプルーに飽きたら作ってみてください♪ チョコラボ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382131