レンコンのネギ焼き

Kokotsu
Kokotsu @cook_40160419

一味、かつおぶし、醤油マヨで美味しいおつまみに。ポン酢でも美味しいです。
冷めても美味しいのです。
このレシピの生い立ち
おつまみを作ろうとした時に、レンコンで何か作れないかな〜と思い考えました。

レンコンのネギ焼き

一味、かつおぶし、醤油マヨで美味しいおつまみに。ポン酢でも美味しいです。
冷めても美味しいのです。
このレシピの生い立ち
おつまみを作ろうとした時に、レンコンで何か作れないかな〜と思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 100g
  2. ネギ(刻んだもの) 大さじ3
  3. MSサイズ 1個
  4. 小麦粉 50g
  5. 50cc
  6. ほんだし 小さじ1/2
  7. かつおぶし 適量
  8. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    ボールに水、卵、小麦粉、ほんだしを入れて混ぜる。泡立て器で混ぜするとすぐにしっとりします。

  2. 2

    レンコンは2ミリくらいのいちょう切りに。水にはさらしません。レンコンのでんぷんでモチモチにします。

  3. 3

    混ぜ合わせた生地にレンコン、ネギを入れてまぜあわせる。

  4. 4

    熱した大き目のフライパンに、大さじを使って6当分くらいの大きさに。小さいと直ぐに焼けます。

  5. 5

    中火で3分くらい焼き、焦げ目が付いてきたら裏返してフタをし、もう3分くらい焼く。

  6. 6

    皿に盛り付け、かつおぶし、一味、醤油、マヨネーズなどお好みの味でめしがれ。

  7. 7

    冷めても美味しいので、弁当のメインにしたりします。

コツ・ポイント

子供のおかずに大きく1枚で作る時は、レンコンは大きすぎないサイコロ状の方が形が作りやすいです。ウインナーや竹輪、チーズを入れてボリーミーに。お好み焼きソースで。
ネギを減らし、キャベツでレンコン入りのお好み焼きも食べ応えがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kokotsu
Kokotsu @cook_40160419
に公開
愛知県在住 白米が大好きな息子のために 毎日お料理頑張ってます❗
もっと読む

似たレシピ