コストコのプルコギですき焼き風鍋

サニーレタス223 @cook_40236727
甘辛い味で、ごはんがすすみます。キムチの量を変えたり生卵に付けたりと、食べながら味変できます。
このレシピの生い立ち
大量に買ったコストコのプルコギをいつもと違う食べ方が出来ないかと考えてみました。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに切る。芯の部分と葉の部分を分けて置く。大根は0.5センチくらいの厚さの短冊切り。
- 2
ニラは3〜4センチの長さに切る。
長ネギは斜めに切っておく。焼き豆腐も切る。 - 3
フライパンを中火にかけ、油(分量外)をしきプルコギを炒める。
色が変わってきたら、白菜の芯と大根も入れて軽く炒める。 - 4
③に水、だしの素、砂糖を入れ混ぜる。グツグツしてきたら醤油、酒、みりんを足し蓋をして煮る。
- 5
白菜の芯の周りが透明になってきたら、白菜の葉の部分とニラ、長ネギ、焼き豆腐を入れる。お好みでしいたけやマロニーなども。
- 6
煮ている間に、餅をトースターで膨らむまで焼く。
- 7
鍋の具材が煮えたら、コチュジャンを溶かし入れる。味を見て量を調節してください。
- 8
火を止め、焼けたお餅とキムチを乗せて完成!
コツ・ポイント
プルコギ自体に味がしっかりついているので、濃いめの味付けに感じる方もいるかと思います。お好みで醤油や砂糖などの量を調節してください。コチュジャンを入れると味が引き締まりますので、ぜひ入れてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コストコのプルコギビーフで簡単すき焼き風 コストコのプルコギビーフで簡単すき焼き風
あの味にちょっと飽きたら本格すき焼き風料理に大変身!フライパン一つで超簡単にできるコストコプルコギのアレンジレシピです。 ようじずふぁくとりー -
コストコのプルコギビーフで〜すき焼き風煮 コストコのプルコギビーフで〜すき焼き風煮
コストコのプルコギビーフを使って、簡単すき焼き。お肉の旨味が里芋、厚揚げに染みてごはんが進みます‼︎ なぁちゃんキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19383028