出汁をとった後の昆布で即席松前漬け

クックL56FZO☆ @cook_40128741
お雑煮や離乳食、お出汁をとった後の昆布で即席松前漬け(〃ω〃)おつまみにも♪無駄なく、もう一品☆
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の昆布、捨ててしまうのは勿体ないけど1枚だけあっても何に使えばいいの?そう思った時、ふと思いつきました♪
出汁をとった後の昆布で即席松前漬け
お雑煮や離乳食、お出汁をとった後の昆布で即席松前漬け(〃ω〃)おつまみにも♪無駄なく、もう一品☆
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の昆布、捨ててしまうのは勿体ないけど1枚だけあっても何に使えばいいの?そう思った時、ふと思いつきました♪
作り方
- 1
出汁をとった後の昆布とニンジンを千切りにし、調味料を和えたら出来上がり♪
- 2
今回は、鯛めしで使用した出汁昆布を使いました♪
簡単に出来る鯛めしのレシピは、こちらです♪
↓
ID 19769627
コツ・ポイント
☆出汁をとった後の昆布は柔らかくなっているので、すぐに食べられます♪
☆こちら食べきりレシピです。日持ちさせたい場合や味醂のアルコールが気になる場合は調味料を煮きって下さい。また漬けおく場合にはニンジンの水分が出るので味を濃いめにすると◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超楽々 基本の松前煮レシピ作ります。 超楽々 基本の松前煮レシピ作ります。
奥様〜、松前煮ってご存知?昆布を使った北海道のトロッとした煮物よ。昆布からもしっかりダシが出てフコイダンも沢山摂れて最高 ilikemers1 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19383684