ゴーヤとごぼうのツナ塩昆布炒め

goldfish5 @cook_40043089
苦いごーやもツナと塩昆布の旨味で、モリモリ食べれます。ごぼうも入れて食感つけたら、お弁当用のおかずとしても最適!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使う常備菜を作りたかったが、ゴーヤは温めると柔らかくなり、食感が物足りなくなります。そこでごぼうを入れることで、歯ごたえばっちりの常備菜に!
作り方
- 1
材料を切ります。
ごぼうはささがきにして水にさらします。
ゴーヤはワタを取って半月切りにします。 - 2
フライパンにツナ缶の油を敷き、まずはごぼうを炒め、しんなりしたらゴーヤ、ツナを入れて、さらに炒めます。
- 3
全体がしんなりしたら、砂糖を加え、最後に塩昆布を入れて全体を軽く炒めて、出来上がり!
- 4
コツ・ポイント
調味料を極力減らして、楽ちんレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シンプル副菜 ゴーヤともやしの塩昆布炒め シンプル副菜 ゴーヤともやしの塩昆布炒め
味付けはほぼ塩昆布のみ。5分で完成して簡単〜。モヤシとゴーヤのシャキシャキ感が良く、もりもり野菜が食べられます。クックDD45LC☆
-
ゴーヤーとピーマンとじゃこの塩昆布炒め ゴーヤーとピーマンとじゃこの塩昆布炒め
下処理と塩昆布マジックで我が家の3歳児もパクパク食べるゴーヤーとじゃこの炒め煮♬じゃこと塩昆布マジックで旨味アップです! naocoisa -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19384863