アーモンドのタルト台 卵乳アレルギー対応

まるる8
まるる8 @cook_40193329

アーモンドの香ばしさで大人も大満足。アレルギーでない人も作ってみて。写真はつまみ食いされて欠けてます(汗
このレシピの生い立ち
息子がアレルギーなので、家族の誕生日には牛乳卵を使わずにケーキを作ります。味にうるさい夫の誕生日に活躍するのがこちらのタルト台です。代用ケーキにありがちな嘘くささがなく、マフィン型に入れて焼いて手土産にも出来ます。

アーモンドのタルト台 卵乳アレルギー対応

アーモンドの香ばしさで大人も大満足。アレルギーでない人も作ってみて。写真はつまみ食いされて欠けてます(汗
このレシピの生い立ち
息子がアレルギーなので、家族の誕生日には牛乳卵を使わずにケーキを作ります。味にうるさい夫の誕生日に活躍するのがこちらのタルト台です。代用ケーキにありがちな嘘くささがなく、マフィン型に入れて焼いて手土産にも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アーモンド 1cup
  2. 全粒粉 1/4cup
  3. 米粉 大さじ2
  4. ひとつまみ
  5. グレープシードオイル 25cc
  6. メープルシロップ 25cc

作り方

  1. 1

    アーモンドを軽くローストし、フープロで粗めにガー。オーブンを180度に予熱。

  2. 2

    全粒粉と米粉、塩を加えてさらにガー

  3. 3

    オイルとメープルシロップをボウルに入れて泡立て器で混ぜて、フープロの中身を投入。馴染むまでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    オイル(分量外)を薄く伸ばした型に入れ、手で伸ばす。

  5. 5

    10〜12分程焼いて完成です。

  6. 6

    今回は薄く敷いてさっぱりしたベリームースケーキの土台に使いました。こちらも乳製品卵不使用です。

コツ・ポイント

アーモンドは粗めが好きです。甘いのが苦手な方はメープルシロップとオイルのバランスで調節して下さい。全粒粉、米粉がない時は薄力粉で代用してます。オイルも、クセのない他のオイルでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるる8
まるる8 @cook_40193329
に公開
長男の食物アレルギー、アトピーがきっかけで今はゆるめのフィッシュベジ生活をしています。マクロビやビーガン料理を参考にしたりもしますが、旦那はがっつり肉食なので肉料理も作ります。
もっと読む

似たレシピ