簡単♪魚焼きグリルパン

sol_nina
sol_nina @cook_40237534

オーブンを使わない、レンジで発酵するシンプルなパンです。
作り始めてから1時間で食べられます。
1歳の娘もお気に入り。
このレシピの生い立ち
離乳食完了期の娘はパンが大好き。
でもHBだと耳は固いし、オーブンは予熱に時間が掛かって熱い!
だったら魚焼きグリルが使えるんじゃない?と思って作りました。
もちろん大人も美味しく頂けます。
洗い物も少ないし家事の合間に作れて簡単です♪

簡単♪魚焼きグリルパン

オーブンを使わない、レンジで発酵するシンプルなパンです。
作り始めてから1時間で食べられます。
1歳の娘もお気に入り。
このレシピの生い立ち
離乳食完了期の娘はパンが大好き。
でもHBだと耳は固いし、オーブンは予熱に時間が掛かって熱い!
だったら魚焼きグリルが使えるんじゃない?と思って作りました。
もちろん大人も美味しく頂けます。
洗い物も少ないし家事の合間に作れて簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳 150g
  3. バター 20g
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. 砂糖(てんさい糖) 20g
  6. 小さじ1/2
  7. 薄力粉(打ち粉用) 適量

作り方

  1. 1

    牛乳とバターを耐熱容器に入れ、電子レンジで1分30秒。
    待つ間にジッパー付きのビニール袋に強力粉を計り入れる。

  2. 2

    レンジから出した耐熱容器に、混ぜながらドライイースト、砂糖、塩を入れる。
    だいたい混ざったら、ビニール袋に流し入れる。

  3. 3

    ビニール袋のジッパーを軽く閉じ、粉と混ざるように揉み込む。
    ベタベタするようなら、薄力粉を足してもOK。

  4. 4

    まとまるようになったら、ジッパーは完全には閉じないで、150Wで45秒レンジにかける。
    そのまま20分放置。

  5. 5

    大きめのお皿に打ち粉用の薄力粉を大さじ1程度乗せ、手のひらにも付けたら生地を6等分する。

  6. 6

    生地を軽く丸めて潰し、折りたたむのを2~3回くり返したら、丸めてやや平たく成形し表面に粉を付ける。

  7. 7

    お皿に間隔が空くように並べて、150Wのレンジで45秒。
    そのまま20分放置。

  8. 8

    魚焼きグリルの網の上にアルミホイルを敷き、1~2分温める。
    アルミホイルの上に間隔を空けて生地を乗せる。

  9. 9

    火は一番弱くして、2分焼く。焼き色が付いたら、ひっくり返して、焦がし過ぎないように注意して30秒~1分程焼いたら完成。

  10. 10

    手順2に野菜フレークのかぼちゃやにんじん、とうもろこしを10g足しても美味しいです♪

コツ・ポイント

手順1のバターは溶けきれなくても2で揉めば大丈夫です。
手順6でゴマやレーズンを入れても美味しいです。
手順7,8は生地が膨らむので必ず間隔を空けてください。我が家の魚焼きグリルでは、一度に2~3個ずつ焼きます。
手順9ではすぐ焦げるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sol_nina
sol_nina @cook_40237534
に公開
お料理は苦手です。。。
もっと読む

似たレシピ