日曜のお父さんレシピ『餃子』

たこキッチン
たこキッチン @cook_40132989

我ながらこの餃子が一番美味しいと思います。
嫁や友人にも好評です。
水餃子にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
父が若い頃肉屋でバイトしていたときに習得したレシピです。
これを教えてもらってつくってます。
いまではホームパーティーでリクエストが一番人気です。

日曜のお父さんレシピ『餃子』

我ながらこの餃子が一番美味しいと思います。
嫁や友人にも好評です。
水餃子にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
父が若い頃肉屋でバイトしていたときに習得したレシピです。
これを教えてもらってつくってます。
いまではホームパーティーでリクエストが一番人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

80個分
  1. 豚ひき肉 700g
  2. しいたけ 5個
  3. キャベツ 1\2個
  4. ニラ 1束
  5. 餃子の皮(市販、大判) 80枚
  6. ウェイパー 味覇 大さじ2
  7. 適量
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. 味噌 大さじ1
  10. ごま 大さじ2
  11. ラード 大さじ1
  12. おろししょうが 大さじ1
  13. おろしニンニク 大さじ1
  14. コショウ 適量
  15. ほんだし(顆粒) 小さじ2
  16. 大さじ2
  17. 醤油 大さじ1
  18. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ボールに豚ひき肉を入れ、
    塩を振りこねる。
    冷蔵庫でねかせる。

  2. 2

    しいたけ、キャベツ、ニラをみじん切り。
    フードプロセッサーが楽です。

  3. 3

    豚ひき肉に、2で細かくした野菜を入れる

  4. 4

    調味料を全て入れ、混ぜる。

  5. 5

    味つけが丁度良いか、混ぜた餡を小皿に少し入れてレンジで温めて味見をする。

  6. 6

    味見で薄ければ塩で調整。
    でもレシピ通りの分量であれば薄いことはないと思います。

  7. 7

    ※野菜を手切りの場合は調味料は肉に全て入れてから野菜入れた方が味がしっかり付きます。

  8. 8

    皮に包む。

  9. 9

    【焼き方】
    フライパンに1センチくらい水を入れ、沸騰させる。

  10. 10

    沸騰したら火を止めて、餃子を並べる。丸く敷き詰めるのがオススメです。

  11. 11

    皮が半透明になったら、フライパンのお湯を捨てる。

  12. 12

    お湯が蒸発したら、油を入れて焼く。

  13. 13

    焼き目ができたら、フライ返しでフライパンから餃子を剥がし、火を止め余熱で20秒くらいおく。

  14. 14

    フライパンに丸い皿を入れて、そのままひっくり返す。
    油が落ちるので流し台でやりましょう。

  15. 15

    完成

コツ・ポイント

焼く時は油多めで、揚げるようなイメージで焼くとカリカリです。
中火でじっくり焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たこキッチン
たこキッチン @cook_40132989
に公開

似たレシピ