マロングラッセ風☆栗の甘露煮☆

☆★ミルクティ★☆
☆★ミルクティ★☆ @cook_40112368

新鮮な栗が手に入ったら作ってみてください。
時間はかかりますが、ピカピカの栗に仕上がるとウレシイ!
このレシピの生い立ち
栗ごはん用に買った栗が余ったため、試しに作ってみました。

マロングラッセ風☆栗の甘露煮☆

新鮮な栗が手に入ったら作ってみてください。
時間はかかりますが、ピカピカの栗に仕上がるとウレシイ!
このレシピの生い立ち
栗ごはん用に買った栗が余ったため、試しに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 8個
  2. 栗がかぶるくらいの量
  3. 砂糖 300g前後
  4. ラム酒・ブランデー お好みで

作り方

  1. 1

    渋皮を傷つけないように鬼皮を剥く。(硬くて剥きにくいときは水に少し浸しておく。)

  2. 2

    渋皮のついた栗を湯に浸してふやかし、実を傷つけないように渋皮を剥く。(爪楊枝を使うと細かいところの作業がしやすいです。)

  3. 3

    栗を一つずつガーゼに包んで糸で縛って鍋に入れ、かぶる位の水を入れて1~2時間程度、やわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    栗は煮ている間、水面から出ないようにお湯をこまめに足す。

  5. 5

    一つ取り出して食べてみて中までしっかりと柔らかくなっていたら、火を止めて100gの砂糖を一気に加える。

  6. 6

    再び火にかけ砂糖が溶けたら火を止めて、一晩そのまま置く。

  7. 7

    100gの砂糖を加えて火にかけ、砂糖が溶けたら一晩置く。

  8. 8

    7の行程をもう一度繰り返す。

  9. 9

    火にかけて温めて熱いうちに栗をガーゼから出す。網の上に載せて冷ましたら出来上がり♪

コツ・ポイント

時間がかかる作業ですが気長に作ってください。ラム酒やブランデーを入れる場合は8の行程で冷めた後に加えて一晩寝かせてください。渋皮をむく行程で間違えてゆでてしまったため写真のように崩れてしまいました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆★ミルクティ★☆
に公開
来てくださってありがとうございます!みなさんのレシピたいへん参考になります。家族に喜ばれるおいしいごはん・パン・お菓子が作れるようがんばってます☆よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ