キューブ型でチャイパン

ゆうこ517 @cook_40237657
インド土産でもらったチャイで、キューブ型の可愛いパンを作りました。
このレシピの生い立ち
コロコロとしたキューブ型のパンを焼きたくて、甘くて美味しいチャイの味のパンを作ってみました。インド土産のチャイの葉っぱを牛乳で濃いめに出して仕込み水として。
キューブ型でチャイパン
インド土産でもらったチャイで、キューブ型の可愛いパンを作りました。
このレシピの生い立ち
コロコロとしたキューブ型のパンを焼きたくて、甘くて美味しいチャイの味のパンを作ってみました。インド土産のチャイの葉っぱを牛乳で濃いめに出して仕込み水として。
作り方
- 1
チャイティーの準備をする。あたためた牛乳にチャイティーのティーバッグを入れ、味をしっかり出す。
- 2
ボウルにチャイティー以外の材料を入れる。強力粉の上にそれぞれの材料を間を空けて置くように。
- 3
ぬるめのチャイティーを加えながらよくこねる。チャイティーを出し終わった葉をふたつまみほど加えても。
- 4
こね上がったら丸めてボウルに入れ、ラップをして35℃で50分間の一次発酵。
- 5
一次発酵後、4分割して丸め、ふきんをかけて15分間のベンチタイム。
- 6
ベンチタイム後、成型する。
めん棒でのばし、折りたたんでキューブ型の中へ。 - 7
二次発酵は35℃で35分。
二次発酵後、型の8割くらいまで生地が上がっていることを確認する。 - 8
焼成。
210℃に余熱したオーブンで20分焼く。
コツ・ポイント
我が家は電気オーブンなので焼成温度を高めにしています。ガスオーブンの場合はもう少し低い温度でも大丈夫かもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388497