豚角煮

ゆっこё
ゆっこё @cook_40083239

お酢と下茹で時間が柔らかさの秘密★生姜を丸々1個使うので臭みも全くありません♪
このレシピの生い立ち
はじめての角煮^^美味しくできました。

豚角煮

お酢と下茹で時間が柔らかさの秘密★生姜を丸々1個使うので臭みも全くありません♪
このレシピの生い立ち
はじめての角煮^^美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 300g
  2. 生姜 1個
  3. うずらの卵 好きなだけ
  4. 料理酒 1/2カップ1/3カップ
  5. 醤油 1/3カップ
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 顆粒ほんだし 少々
  8. お酢 少々

作り方

  1. 1

    豚バラブロックにお箸でぶすぶす穴を開け、一口大に切ります。

  2. 2

    お肉をこんがり色が付くまで焼き、お湯にくぐらせて余分な油を落とします。

  3. 3

    鍋に肉・酒(1/2)・スライスした生姜・お酢・ほんだしを入れ、肉が浸るくらいまで水を加えたら約3時間弱火で下茹でします。

  4. 4

    下茹でしたら煮汁は全て捨て、砂糖・醤油・酒(1/3)・卵を入れ、最後に水を1/2カップ加えて落とし蓋をして煮ます。

コツ・ポイント

下茹でにじっくり時間をかけて肉を柔らかくします。調味料を加えてからは煮込んでも肉が柔らかくなりにくいので、とにかく下茹での段階で肉を柔らかくするのがポイントです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこё
ゆっこё @cook_40083239
に公開
一人暮らしの料理記録用に
もっと読む

似たレシピ