ココナッツオイルとグラノーラのクッキー

ポリ袋で簡単&洗い物なし!バターの代わりにココナッツオイルで健康的!砂糖不使用でHMとグラノーラの甘さだけ。
このレシピの生い立ち
大好きなミューズリーが安売りしていたのでクッキーにして子供も食べやすいようにしました。
ココナッツオイルとグラノーラのクッキー
ポリ袋で簡単&洗い物なし!バターの代わりにココナッツオイルで健康的!砂糖不使用でHMとグラノーラの甘さだけ。
このレシピの生い立ち
大好きなミューズリーが安売りしていたのでクッキーにして子供も食べやすいようにしました。
作り方
- 1
洗い物を無くす為に今回はビニール袋で計量していきます。ボールを使うと安定して計量できます。
- 2
まずココナッツオイルを計量。
- 3
手で柔らかくなるまで揉む。夏は溶けているのでそのまま4へ。
- 4
卵を割り入れる。
- 5
よく揉み込む。
- 6
計りを0に戻しホットケーキミックスを数回に分けてその都度揉み込みながら計り入れる。
- 7
全体がよく混ざるまでモミモミ…
- 8
また計りを0に戻し、ミューズリーを数回に分けて入れる。これもその都度揉み込んだほうが全体が混ざりやすいです。
- 9
全体がよく混ざったら袋の先をハサミでカット。
- 10
オーブンシートをひいた上に絞り出す。今回は子供が食べやすいように小さめに作ってます。
- 11
指で押して平らにする。まんまるにしなくてもオッケー!ただ押すだけでそれなりになります。
- 12
あとはグリルで上下強火で4〜5分焼くだけ!1度では焼けないので2〜3回に分けて。鉄板プレートを必ず使用してください。
- 13
2回目以降はグリルが温まっているので3分にしたり火加減を調整してください。焼き上がったら網に乗せて冷まして出来上がり。
- 14
今回はこちらのミューズリーを使いました。お好きなグラノーラorミューズリーで!
- 15
こんな感じでラッピングすればお裾分けに最適♪
バレンタインやホワイトデーにもいいですよ〜♡ - 16
マスキングテープを変えただけでハロウィンのお菓子に♪
コツ・ポイント
オーブンで焼く場合は170度で10〜15分位焼いて下さい。
ココナッツオイルが無いーって方はバターでもいいですよ。
甘さ控えめなので甘いのが好きな人は甘いグラノーラ使ったり砂糖を足してください。
似たレシピ
-
HMとグラノーラでココナッツクッキー HMとグラノーラでココナッツクッキー
簡単!HMとグラノーラ、バターの代わりにココナッツオイルでザクザククッキーできちゃいました。話題のチアシードも入れてるよoriori♪
-
ココナッツオイルでグラノーラクッキー ココナッツオイルでグラノーラクッキー
卵は使わずバターをココナッツオイルに替えてヘルシークッキー♪プレゼントにも喜ばれます。朝ごはんやおやつにいかがですか? きぐちゃんち -
ココナツオイルおからグラノーラクッキー! ココナツオイルおからグラノーラクッキー!
ココナツオイル、グラノーラ、おからヘルシー素材三大クッキー!卵なし砂糖、粉少なめの繊維ビタミン蛋白質栄養たっぷりクッキー ちゃう姉 -
-
-
-
ココナッツオイルのグラノーラクッキー ココナッツオイルのグラノーラクッキー
ココナッツオイルでクッキーを焼いたらおいしかったので、家にあるグラノーラと黒砂糖を使ってザクザク感を増してみました。 yukomura -
プレゼントに♪グラノーラコインクッキー プレゼントに♪グラノーラコインクッキー
砂糖不使用、蜂蜜とバナナの甘みがうれしいグラノーラコインです。わかりやすい材料で簡単!朝食やおやつにオススメです rinrin8 -
-
その他のレシピ