市販の冷やし中華に一工夫

strathisla
strathisla @cook_40215398

和風醤油冷やし中華と棒棒鶏風冷やし中華です。タレに一手間かけると格段に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
冷やし中華

市販の冷やし中華に一工夫

和風醤油冷やし中華と棒棒鶏風冷やし中華です。タレに一手間かけると格段に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
冷やし中華

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷やし中華 3食入り
  2. トマト 1個
  3. きゅうり 1本
  4. 2個
  5. 鶏胸肉 150g
  6. 醤油ダレ
  7. ◯ポン酢 大さじ1
  8. ◯白だし 小さじ1
  9. ◯酢 小さじ1
  10. ◯ごま油
  11. 玉ねぎ 1/4個
  12. ゴマだれ
  13. *ニンニク
  14. *ショウガ
  15. *醤油 小さじ1
  16. *砂糖 小さじ1
  17. 長ネギ 1/2本

作り方

  1. 1

    きゅうりは斜めに薄切りにし

  2. 2

    何枚か重ねて千切りにする。

  3. 3

    よく温めたフライパンに溶き卵を入れて薄焼き卵にする。

  4. 4

    薄焼き卵を半分に切って重ねてから

  5. 5

    端から丸めて細切りにし

  6. 6

    錦糸卵にする。

  7. 7

    トマトをスライスし、半分はダイスカットにしておく。

  8. 8

    少量の酒を入れた湯で鶏胸肉を茹でる。

  9. 9

    冷ましてから手で細かく裂く。

  10. 10

    〜醤油ダレ〜
    たれをボウルにあけ、ポン酢、白だし、酢、ごま油、玉ねぎのみじん切りを入れる。

  11. 11

    〜ゴマだれ〜
    たれをボウルにあけ、おろしニンニク、ショウガ、醤油、砂糖、長ネギのみじん切りをいれる。

  12. 12

    具材を盛り付けて醤油ダレをかける。

  13. 13

    ゴマだれの方はダイスカットのトマトを使って盛りつける。

コツ・ポイント

お好みでラー油をたらしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
strathisla
strathisla @cook_40215398
に公開
23区の西の果てで日々作ったご飯のレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ