作り方
- 1
沸騰したお湯に牛すじを投入し、3~4分煮て、灰汁を抜きます。大量の灰汁を流水で洗い流し、適当な大きさに切り分けます。
- 2
3カップほどの水と☆を入れた鍋に、牛すじを投入して1時間ほど煮込みます。
- 3
こんにゃくを適宜切り分け、1~2分湯通しして、灰汁抜きしておきます。
- 4
大根を厚めのいちょう切りにしておきます。
- 5
2の牛すじを適当な大きさに切ります。スープは取っておきます。
- 6
3、4、5を鍋に合わせます。
- 7
★を合わせて、調味液を作ります。
- 8
6の鍋に、7の調味液と5で取っておいたスープをヒタヒタくらいまで入れ、弱火~中弱火で1時間半くらい煮込みます。
- 9
そのままでも、長ねぎを刻んでも、刻んだねぎを混ぜ込んでも・・・。お好きにどうぞ!
コツ・ポイント
しっかり灰汁抜きして、長ねぎ、にんにく、しょうがで臭みを取り、じっくり煮込みます。牛すじを柔らかくする過程で出たスープ?を使って煮込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛すじと蒟蒻のどて煮〜ゴボウ入り〜 牛すじと蒟蒻のどて煮〜ゴボウ入り〜
人気検索トップ10入り!ご飯が進むビールにも合う♡美味しくてすぐ無くなってしまうので多めのレシピです!次の日さらに絶品! amikaa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19391322