チーズ☆生姜&ゆずの五平餅

T*Hizuki陽月
T*Hizuki陽月 @cook_40231350

ゆず薫、季節の五平餅☆
とろ~りチーズの五平餅☆

このレシピの生い立ち
子ども向けに子どもの大好きなチーズを乗せてみたら美味しそうだなぁ**でも、私は生姜が入ってるのが好きだなぁ**って事で、両方作って見ました。ゆずは、たくさん頂いたので挑戦心で入れてみました。生姜なしで『ゆず』だけでも美味しそう(*^^*)

チーズ☆生姜&ゆずの五平餅

ゆず薫、季節の五平餅☆
とろ~りチーズの五平餅☆

このレシピの生い立ち
子ども向けに子どもの大好きなチーズを乗せてみたら美味しそうだなぁ**でも、私は生姜が入ってるのが好きだなぁ**って事で、両方作って見ました。ゆずは、たくさん頂いたので挑戦心で入れてみました。生姜なしで『ゆず』だけでも美味しそう(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 温かいご飯 二合
  2. 味塩(塩でもOK) 適量
  3. 五平餅のタレ 適量
  4. 摺り下ろし生姜 適量
  5. ゆず(摺り下ろし&千切り) 適量
  6. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯に味塩を振って、すりこぎでつぶす。(よく潰すと型くずれし辛く、食べたときにもっちりしておいしい)

  2. 2

    お好みの形に握る。
    グリルで、うっすら焦げ目がつく程度両面焼く。

  3. 3

    『生姜ゆず』はタレに摺り下ろし生姜&ゆずを入れる。

  4. 4

    五平餅のタレをつける。
    *ラップにタレを塗って、その上にごはんをのせてくるむと手が汚れず簡単。

  5. 5

    グリルで片面焼く。(焦げないように注意して)

  6. 6

    裏返す。
    『生姜ゆず』千切りしたゆずを乗せる。
    『チーズ』とろけるチーズをたっぷり乗せる。  *焦げないように注意して。

  7. 7

    ☆五平餅のタレ☆
    レシピID:19287659

コツ・ポイント

ご飯をよく潰した方が、握った後崩れにくいです。

焼くときに焦げないように気を付けて。
今回は雑穀米を使いましたが、白米でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
T*Hizuki陽月
T*Hizuki陽月 @cook_40231350
に公開

似たレシピ