白菜と牛肉のめんつゆ煮

ししぽん
ししぽん @cook_40065947

白菜の水分に頼って味付けの調味料は酒とめんつゆだけ!作り方は簡単・味はあっさり、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
白菜の消費。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 4分の1株
  2. 牛肉の薄切り 50g
  3. しいたけ 1個
  4. めんつゆ(濃縮) 大さじ2~3
  5. 大さじ2・5

作り方

  1. 1

    白菜は芯・葉と分けて、芯はそぎ切りにする。葉は1口サイズに切る。

  2. 2

    しいたけは薄切り。石づきを縦に細かく切り裂く。

  3. 3

    深めの鍋に白菜の芯→葉→しいたけ→牛肉の順に乗せて、酒と水を大さじ2入れて蓋をして蒸気が出るまで中火にかける。

  4. 4

    白菜がしんなりして来たら、めんつゆを入れて味を染み込ませる。味を見て薄い様なら、めんつゆを足して好みの味付けでどうぞ☆★

コツ・ポイント

最後の味付けはお好みで。しょうゆを足すと味が変わり、しょっぱくなったりするのでオススメ出来ません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ししぽん
ししぽん @cook_40065947
に公開
2人の子供のお母さんしてます。毎日のメニューを考えるのが億劫でクックパッドにはかなりお世話になってます!未熟者ですが私からも皆様に喜んで頂ける様なメニューを載せて行きたいので良かったら覗いて下さいね♪♪
もっと読む

似たレシピ