ぶっかけうどん用出汁の作り方

みなみんキッチン
みなみんキッチン @cook_40235087

20分でお店レベルのぶっかけ用お出汁が出来ます。前日から昆布を水に浸したりとかアク取り不要!
かなり濃厚にできます。
このレシピの生い立ち
市販の粉の出汁でも充分美味しいですが、本格的な出汁も時間のあるときに一度試しに作る価値はあります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8人前ぐらい
  1. 1リッター
  2. 昆布 30センチ
  3. サバ ひとつかみ
  4. 鰹節 ひとつかみ
  5. 薄口醤油 66cc
  6. ミリン 37cc

作り方

  1. 1

    水に昆布、サバ節、鰹節を全部入れて弱火にかけます

  2. 2

    アクが出てきますが、そのまま15分ほど煮出します。

  3. 3

    ザルやキッチンペーパーなどで漉します。
    水気は可能な限りしぼって大丈夫です。

  4. 4

    薄口醤油とミリンを合わせ、さっきの出汁にまぜて1分程火にかけます

  5. 5

    これで完成です。

コツ・ポイント

吸い物の出汁は、昆布を沸騰前に出したりザルで漉すときにしぼらないですが、これは大丈夫です。吸い物は出汁を味わうためのものですが、これは醤油がメインなので雑味が入ったほうが良いのです。
出汁と醤油とミリンの割合は、15、1、0.5。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みなみんキッチン
に公開
基本的にどのジャンルの料理でも作ります。釣りで釣れた魚を料理するときは気合入れてやってます。
もっと読む

似たレシピ