簡単にレモン ジャム

☆まりり~ん☆
☆まりり~ん☆ @cook_40043045

炭酸水で割ったり、パンに付けたり、お肉を煮たり♪
このレシピの生い立ち
国産レモンをたくさんいただいたので♪

簡単にレモン ジャム

炭酸水で割ったり、パンに付けたり、お肉を煮たり♪
このレシピの生い立ち
国産レモンをたくさんいただいたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン 900g
  2. きび砂糖 (煮る時のレモンと同量) 630g

作り方

  1. 1

    レモンに粗塩を少し付けて洗う。

  2. 2

    鍋にレモンを入れて、水を入れて、中火で煮る。

  3. 3

    15分くらいで、ふつふつするので お湯を捨て、また水を入れて中火で煮る。

  4. 4

    水を入れかえて中火で1時間くらい煮る。
    アクが出たらすくう。

  5. 5

    お湯を捨て、水を入れなおして、2時間くらい放置。

  6. 6

    レモンを取り出し、ヘタ切り捨て、
    半分に切り、スプーンで中身をくりだす。
    中身は使うので種ごと取っておく。

  7. 7

    皮の内側の白いワタ部分とスジは、スプーンでなるべくこそぎ取る。

  8. 8

    皮は千切りにする。

  9. 9

    鍋に千切りの皮、中身を種ごと入れ、同量の きび砂糖を入れて全体を混ぜる。

  10. 10

    (IH)中火より 1つ弱火で煮る。
    15分くらいで、ふつふつするので、もう1つ弱火にする。

  11. 11

    また15分くらいでふつふつしてきたら、弱火にして、30分煮る。
    ヘラ(しゃもじなど)で時々混ぜて、焦げないようにする。

  12. 12

    アクが出たらすくう。

  13. 13

    鍋ごと冷ましたら、すぐ食べる分だけ分けて、残りはパックに薄く伸ばして入れて、冷凍する。

  14. 14

    【訂正】割りやすいように 菜箸や定規でスジをつけましたが、
    次の日確認で、カチカチにならないので、スジはつけなくていい♪

  15. 15

    使うときに、必要分割ってください。
    ●お湯で割る
    ●炭酸水で割る
    ●ジャムとして、パンなどに塗る
    ●調味料として使う

コツ・ポイント

焦がさないでね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まりり~ん☆
☆まりり~ん☆ @cook_40043045
に公開
この頃 手抜きしていたので 反省して・・・
もっと読む

似たレシピ