ナスの味噌炒め

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

味噌と相性のいいナスでちゃちゃっと主菜。
このレシピの生い立ち
ナスを美味しく食べたくて。

ナスの味噌炒め

味噌と相性のいいナスでちゃちゃっと主菜。
このレシピの生い立ち
ナスを美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス 2個
  2. ピーマン 2個
  3. 豚ロース生姜焼き用 4枚
  4. しょうが 1かけ
  5. 調味料
  6. みそ 大さじ2
  7. 小さじ2
  8. みりん 小さじ2
  9. お好みで砂糖 適宜
  10. ごま 適宜
  11. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    調味料は合わせておく。

  2. 2

    ナスはヘタを取り縦半分に切り、斜め切りにする。水にさらしたあと、水気をよく切る。

  3. 3

    長ネギはななめ切り、ピーマンはヘタと種を除き、縦半分に切り、ナスと同じくらいの厚みに切る。しょうがは千切りに。

  4. 4

    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    フライパンにナス、ピーマン、長ネギを加え、しんなりしてきたら豚肉を戻し、調味料を絡める。白ごま、ごま油を回しかける。

  6. 6

    熱したフライパンに油をひき、しょうがを炒め、香りが出たら豚肉を入れる。ある程度熱が通ったら、いったん肉を取り出す。

コツ・ポイント

調味料を入れたら、火を加えすぎないこと。みその香りが引き立ちます。
豚肉はバラならよりコクがでます。ひき肉や鶏ひき肉でも。
辛いのがお好きならば、ごま油の代わりにラー油を。
きのこ類など具材はなんでもアレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ