おやつにおかずになる、粘ってない大学芋!

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

醤油と酢をいれたさらりとしたれにつけ込んだ大学芋。おやつだけでなく、おかずにもなりそうな飽きのこない味の大学芋です。
このレシピの生い立ち
甘すぎるたれはカロリーが高そうでたくさん食べるには躊躇する。醤油と酢を少し入れるだけでさらっとしたたれになり、弁当に入れておかずにもなるし、おやつとして沢山食べれる飽きがこない味になった。甘みが足りないときは、好みで少し蜂蜜を足してどうぞ。

おやつにおかずになる、粘ってない大学芋!

醤油と酢をいれたさらりとしたれにつけ込んだ大学芋。おやつだけでなく、おかずにもなりそうな飽きのこない味の大学芋です。
このレシピの生い立ち
甘すぎるたれはカロリーが高そうでたくさん食べるには躊躇する。醤油と酢を少し入れるだけでさらっとしたたれになり、弁当に入れておかずにもなるし、おやつとして沢山食べれる飽きがこない味になった。甘みが足りないときは、好みで少し蜂蜜を足してどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. さつま芋 大1本、中なら2本
  2. たれの材料 下記
  3. 130㏄
  4. ●砂糖 80㌘
  5. ●醤油、酢 各小1
  6. 黒ごま 大1

作り方

  1. 1

    1.さつまいもは大きめの乱切りにし、5分間水にさらす。その後、鍋で3分間湯でる。(竹串に何とか刺すぐらいになる)

  2. 2

    2.ざるに揚げあら熱をとり、ペーパータオルでよく水気をふき、中温よりやや低めの温度の油で素揚げする。(3~5分ぐらい)

  3. 3

    3.たれの材料を合わせて一煮立ちさせ2のサツマイモをからめる。ラップで被い自然にさませる。

  4. 4

    4.たれが芋に全体に絡むよう、一度ゴムべらかお箸でなどでひっくり返す。仕上げに黒ごまをふる。

コツ・ポイント

さつまいもはあまり水につけすぎない。栄養も味も落ちてしまう。油で揚げるときはしっかり水気を拭いて揚げないと危ない。低温油から芋をいれてもよい。たれにつけ込むときは、揚げた芋を直接入れるのではなく一度ペーパーなどで油切りした方がべたつかない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ