玄界灘の新鮮アジのなめろう

福岡県 @cook_40055734
ふくおかの地魚応援の店「道の駅 むなかた」から届いたレシピです。
玄界灘の新鮮なアジを使った「なめろう」です。
このレシピの生い立ち
ふくおかの地魚応援の店「道の駅 むなかた」は、玄界灘や響灘で水揚げされる新鮮な魚介類が並ぶ直売所。
いつも、多くのお客さんで賑わっています。
詳しくは、
http://www.michinoekimunakata.co.jp/
玄界灘の新鮮アジのなめろう
ふくおかの地魚応援の店「道の駅 むなかた」から届いたレシピです。
玄界灘の新鮮なアジを使った「なめろう」です。
このレシピの生い立ち
ふくおかの地魚応援の店「道の駅 むなかた」は、玄界灘や響灘で水揚げされる新鮮な魚介類が並ぶ直売所。
いつも、多くのお客さんで賑わっています。
詳しくは、
http://www.michinoekimunakata.co.jp/
作り方
- 1
新鮮なマアジを用意。
- 2
アジを三枚におろす。まずは、頭を落として内蔵を取り出す。
- 3
背中から中骨まで、骨に沿って包丁を入れる。
- 4
腹から中骨まで、骨に沿って包丁を入れる。
※骨と身はまだ切り離さない。 - 5
頭側から手で皮をはぐ。
- 6
尻尾側から包丁を入れ、身と骨を切り離す。
- 7
反対側も同様にして、三枚おろしの完成。
- 8
腹骨を切り落とす。
- 9
切り身にした身を包丁でたたく。
- 10
味噌を適量加え、たたく。
- 11
薬味を加えて、さらにたたく。
- 12
粘りが出てきたら、完成。
コツ・ポイント
皮は骨と身を切り離す前にはぐと、むきやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396995