おばあちゃんの海苔巻き♡

ちーずけぇき☆
ちーずけぇき☆ @cook_40183472

おばあちゃんがよく作ってくれた懐かしの味(*^^*)
このレシピの生い立ち
祖母の味を再現してみました(^^)

おばあちゃんの海苔巻き♡

おばあちゃんがよく作ってくれた懐かしの味(*^^*)
このレシピの生い立ち
祖母の味を再現してみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干ししいたけ 10枚
  2. かんぴょう 一袋
  3. ★砂糖 大さじ3
  4. ★醤油 大さじ4
  5. 4個
  6. 大さじ2
  7. ☆白だし 大さじ1
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ほうれん草 1/4束
  11. でんぶ 適量
  12. ご飯 3合
  13. すし酢 50ml
  14. すしのこ 大さじ1
  15. のり

作り方

  1. 1

    しいたけとかんぴょう作り
    干ししいたけを水でもどしておく。

  2. 2

    かんぴょうは水洗いして塩もみし、さらに水洗いする。

  3. 3

    戻したしいたけと戻し汁に★の砂糖、醤油を入れてかんぴょうを煮る。(10分ほど)

  4. 4

    ゆであがったら、かんぴょうをしぼる。しいたけは、小さく切る。

  5. 5

    卵焼き作り
    卵をときほぐして、☆の調味料を加えて混ぜる。

  6. 6

    フライパンに油(分量外)をしいて、卵焼きをつくる。

  7. 7

    卵焼きができたら縦長に切る。

  8. 8

    沸騰した湯でほうれん草を茹でる。

  9. 9

    炊けたご飯をボウルにうつして、すし酢、すしのこを入れて混ぜる

  10. 10

    巻きすに、ラップ→海苔→ご飯をしく。
    ☆ご飯は奥1cmはしかない。

  11. 11

    具材、かんぴょう、しいたけ、ほうれん草、卵焼き、でんぶを手前におく。

  12. 12

    勢いよくギュッと巻く。巻けたら、巻きがかりを下にしてもう一回巻く。

  13. 13

    こんな感じです☆

  14. 14

    ふきんにお酢(分量外)を染み込ませて包丁をふく。
    包丁でノコギリのように巻き寿司を切る。

  15. 15

    切り口です(^^)

  16. 16

    番外編
    海苔を半分にして、きゅうりをまくとかっぱまき♡

  17. 17

    番外編2
    海苔を半分にして、大葉、たくあんをしいて、しんこ巻き♪

コツ・ポイント

巻く時は勢いよく!切る時は包丁にお酢をつけることを忘れずに(*^o^*)
ご飯3合で、太巻き4本、細巻き5本できました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーずけぇき☆
ちーずけぇき☆ @cook_40183472
に公開
はじめまして♪チーズケーキ(ベイクド、タルト付き)をこよなく愛しております♡もっともっとお料理が上手になりたいと思いながら修業中^^つくれぽ中心ですが、たまにレシピもアップいたします*´`*どうぞよろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ