圧力鍋で簡単サムゲタン風スープ

aoyuka3
aoyuka3 @cook_40132615

寒い日にぴったりなスープです。圧力鍋で作るので短時間でお肉がほろほろに。大根たっぷりなので腹持ちもいい。
このレシピの生い立ち
骨つきの鶏はスープや煮物にするのが好きです。

圧力鍋で簡単サムゲタン風スープ

寒い日にぴったりなスープです。圧力鍋で作るので短時間でお肉がほろほろに。大根たっぷりなので腹持ちもいい。
このレシピの生い立ち
骨つきの鶏はスープや煮物にするのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋いっぱい
  1. 手羽元 12本ぐらい
  2. 大根 20cm
  3. 生姜 1かけ
  4. にんにく 2かけ
  5. ネギの青い部分 1本分
  6. 無洗米 大さじ3
  7. 大さじ2
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  9. 少々
  10. 3ℓ
  11. 刻みネギ 好きなだけ
  12. 胡椒 好きなだけ
  13. ごま ひと回し

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき1センチ角に。手羽元は軽く水洗い。生姜は皮ごと薄切りにして、にんにくは皮をむいて半分に割り根元と芯を除く。

  2. 2

    鍋に手羽元、大根、生姜、にんにく、ネギの青いところ、酒、水を入れ、火にかける。

  3. 3

    沸騰したら灰汁をしっかり取り、米と鶏ガラスープの素を入れる。

  4. 4

    再度沸騰したら蓋をし、圧力をかけて15分。

  5. 5

    減圧したら、くたくたになったネギを取り除き、塩で味を整え、ごま油をひと回し。器に盛り、刻みネギと胡椒をひいて、完成。

  6. 6

    うちは圧力鍋が小さいので、たくさん作りたいときは最初に水を上限まで、鶏ガラスープの素は2/3ほど入れ、圧力をかけます。

  7. 7

    減圧したら大きい鍋に移し、水を足して沸騰させます。10分ほど火にかけて、残りの鶏ガラスープの素と塩で味を整えて完成です。

  8. 8

    ♡2019.02.23♡
    まさかの話題入りありがとうございます!

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は、水を足しながらじっくり煮込んでください。ほんとはこっちの方が美味しいです。
減圧した後、白菜を入れてちょっと煮込んでも美味しいです。写真は白菜入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aoyuka3
aoyuka3 @cook_40132615
に公開
家族に残したいレシピをちまちまと書きためています。基本目分量、テフロン加工万歳。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ