豚肉巻き
失敗なし?で簡単で、おつまみにもお弁当にも
このレシピの生い立ち
うなぎのタレが残っていたのと、子供に少しでも野菜を食べてほしくて・・・
作り方
- 1
◆はタレのない時や少ない時に作ってくださいね。
- 2
ニンジンを3㎜幅の千切り。レンジ2分 かける
アスパラガスはハカマを取り硬い根元の部分を切る。レンジ1分かける - 3
もやしは水洗いしひげ(根っこ)をとる。
- 4
豚バラ肉をまな板や平らな所に2枚ほど敷く。
下処理した野菜をおいて巻く。 - 5
巻き終わった部分を下にして、熱したフライパンで焦げ目をつけ焼き、タレを焦げないように数回に分けてからませる。
- 6
◆のタレの時、とろみがなければ、最後にタレを入れるときに片栗粉を少し入れるとからまりやすくなりますよ。
コツ・ポイント
タレを入れたらこまめにフライパンをゆすったりして、焦げないようにしてからませてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆生姜が香る!シャキっと豚肉巻きレタス☆ ☆生姜が香る!シャキっと豚肉巻きレタス☆
焼き肉のタレを使用して簡単に失敗なしの絶品ダレができちゃいます\(^o^)/食欲そそる生姜風味でお弁当にも◎ のきごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399305