猿も作れる簡単中華 チンゲン菜クリーム煮

ウーパー太郎 @cook_40083399
塩も使わない、ベーコンの出汁と鶏がらスープの素だけ。超時短・超簡単・超節約料理♪なのに、おもてなし料理にもなっちゃう
このレシピの生い立ち
チンゲン菜とクリームソースが好きなだけです。
面倒くさがり屋なだけです。
猿も作れる簡単中華 チンゲン菜クリーム煮
塩も使わない、ベーコンの出汁と鶏がらスープの素だけ。超時短・超簡単・超節約料理♪なのに、おもてなし料理にもなっちゃう
このレシピの生い立ち
チンゲン菜とクリームソースが好きなだけです。
面倒くさがり屋なだけです。
作り方
- 1
中華鍋に、150~200ml位の適量の水を入れ、ベーコンを投入。※水は少なめでOK。チンゲン菜から水分が出るから。
- 2
次に鶏がらスープの素を投入。ここでちょっと味見。
濃い目でOK - 3
ヘタを切り落としてばらしたチンゲンサイを投入。
- 4
蓋をして、蒸す感じで煮る。フツフツ♪
- 5
チンゲン菜がシンナリしたら、牛乳か生クリームをゆっくり、流し込む。
- 6
クリームスープの量もお好みでOK。
- 7
牛乳か、生クリームが全体に絡まったら、水溶き片栗粉を流し込んでとろみが出たら火を消す。
- 8
出来上がり!
↑これは雑だけど・・・丁寧に盛り付ければ「おもてなし料理」にもなっちゃう。
手抜きはバレマセンから! - 9
ある日、
綺麗に盛り付けてみたけど。。。。どうじゃろ?
コツ・ポイント
牛乳を使うと、アッサリした感じ。
生クリームを使うと、濃厚でお店の味。
白菜や、その他の青菜でも何でも作れちゃう。
似たレシピ
-
簡単(^^)チンゲンサイのクリーム煮 簡単(^^)チンゲンサイのクリーム煮
塩は、入れず、ハムベーコンの塩味と創味シャンタンが、決めての簡単クリーム煮です葉物はなんでも大丈夫だと思います プレミアムシミー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399375