ふろふきカブ

ほうれん草タマタマ
ほうれん草タマタマ @cook_40143325

ふろふき大根をカブで
このレシピの生い立ち
大根よりも早く煮えて手軽。葉つきカブが出回る時期はいつも作ります。

ふろふきカブ

ふろふき大根をカブで
このレシピの生い立ち
大根よりも早く煮えて手軽。葉つきカブが出回る時期はいつも作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉つきカブ
  2. ゆず
  3. 昆布だしの素
  4. ○味噌 大さじ1
  5. ○砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゆずの皮を薄く削ぎ、細く刻む。
    味噌だれは○の材料を耐熱カップであえて、ラップをしてレンジで軽く熱する。

  2. 2

    カブは葉をおとし、丸ごと皮をむく。鍋にカブが十分隠れる水、カブ、だしの素を加え火にかける。

  3. 3

    沸騰したらトロ火で10分。
    葉の枝の細いところ3cm位を鍋に入れ、火を止めて器によそる。味噌だれ、ゆず、カブの枝を添える

コツ・ポイント

カブを煮すぎない。
冷えても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほうれん草タマタマ
に公開
日々の簡単一品、週末の家族の夕食作り、料理が趣味のサラリーマンです。原点は子供の頃、母の料理を手伝った楽しい記憶と、自分のおやつにインスタントラーメンや卵焼を作ったことだと思います。
もっと読む

似たレシピ