簡単おすすめ!香りが違う自家製乾燥パセリ

29むちを @cook_40201097
もう市販品が使えなくなります(笑)
このレシピの生い立ち
僕のレシピに出てくる乾燥パセリ。
コレを使えば風味もアップ!やってみて!!
簡単おすすめ!香りが違う自家製乾燥パセリ
もう市販品が使えなくなります(笑)
このレシピの生い立ち
僕のレシピに出てくる乾燥パセリ。
コレを使えば風味もアップ!やってみて!!
作り方
- 1
使うのはコレだけ!丼にキッチンペーパー又はペーパーナプキンをひき、パセリの葉の部分だけをちぎって、入れてください。
- 2
レンジで2分加熱しましょう
- 3
一度レンジから取り出し、手でほぐします。(丼がかなり熱くなってるはずなので気をつけてね)乾き具合で追加30秒~1分加熱。
- 4
茎が混じってるようなら取り除いてね!
パラパラとほぐしてタッパー等密封容器にでも保存してあげてください!
コツ・ポイント
①葉っぱが湿気てると、美味くできないので注意!
②市販の一袋の量での時間です。量が多いと、加熱時間も変わるので注意。そのときは、②→③を時間を短めにこまめに繰り返してください。
④ほぐし加減は市販のように粉末よりも、少し荒めがお薦めです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400786