【お正月】おせちにチャーシュー(煮豚)

とまとママ☆ @cook_40037773
今年はタイムパウダーを肉にまぶして作ってみました。焼いている時の爽やかな香りがたまらない~。とっても美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
毎年作っているチャーシュー、昨年はスパイスを使ってみました。
【お正月】おせちにチャーシュー(煮豚)
今年はタイムパウダーを肉にまぶして作ってみました。焼いている時の爽やかな香りがたまらない~。とっても美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
毎年作っているチャーシュー、昨年はスパイスを使ってみました。
作り方
- 1
肉はフォークで突き刺し、味をしみ込みやすくしておきます。 ☆印をお肉の表面にまぶします。
- 2
フライパンにサラダ油をン入れ、1に焦げ目をつけ、一旦取り出す。
- 3
フライパンを綺麗に拭いて、★印を入れ煮立たせ取り2を肉を入れ、弱火で15~20分煮込む。
- 4
長ネギを取り出し、茹で卵を入れ10分弱火で煮込み、火を消して冷めるまで放置する。
- 5
煮汁が冷めて来たら、密封容器入れ半熟卵を静かに入れ、冷蔵庫で2日間漬け込む。
- 6
玉子は半分に切り、肉はお好きな幅にスライスする。
煮汁を弱火で半分くらいになるまで煮詰め、冷ます。
※とろみが出る。
コツ・ポイント
※ruhru(ルール)フライパンで調理をしています。
普通のフライパンの場合は、加熱期間を増やして下さい。
※必ず弱火で煮込んで下さい。
※半熟卵は、冷蔵庫から取り出した卵を、沸騰したお湯塩を入れに7分茹でる。
似たレシピ
-
-
おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節 おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節
もうチャーシューは買わな〜いしっとり柔らか〜♡簡単で失敗しない、我が家の煮豚タレを進化させて、おもてなしにも◎ 元外交官夫人のレシピ -
おもてなし用煮豚★チャーシュー☆正月お節 おもてなし用煮豚★チャーシュー☆正月お節
クズ野菜はお肉の臭みをとり、風味をUPさせる効果があります。何度も作ってるチャーシューのアレンジ版です。失敗しませんよ♡ 元外交官夫人のレシピ -
-
チャーシュー煮豚★正月お節おもてなし弁当 チャーシュー煮豚★正月お節おもてなし弁当
柔らかい煮豚を作るには秘密があります調味料を先に入れると固くなります失敗すると悲し~何度も作ってコツがわかりました 元外交官夫人のレシピ -
ウチの煮豚(チャーシュー) ウチの煮豚(チャーシュー)
ウチの煮豚です。包丁で切ると、崩れてしまうくらい柔らかくなります。煮汁も色んなものに使います。(圧力鍋使用)無くても同じかも、、?ひたすら 煮込みます。 もちあられ -
-
-
-
豚ヒレ煮豚チャーシュー!簡単な保存食 豚ヒレ煮豚チャーシュー!簡単な保存食
スーパーからブロック肉を買ってきてそのまま鍋に投入すれば出来ちゃいます!笑甘めレシピなのでお好みで調整してください! PiPiKiKiKi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400799