ホロホロ♪ルシアンクッキー

ひ~ちゃんぷらす
ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035

オリーブオイルとバターで

クルミたっぷりクッキー♪

『スノーボール』『Boule de Neige』とも呼ばれます。
このレシピの生い立ち

子どもが小さな時は、バター100g、くるみ50gで作っていました。

近頃オリーブオイルをよくお菓子作りに使っているので

今回もバターを減らしてオリーブオイルを追加。

変わらずにホロホロのルシアンクッキーが焼き上がりました♪

ホロホロ♪ルシアンクッキー

オリーブオイルとバターで

クルミたっぷりクッキー♪

『スノーボール』『Boule de Neige』とも呼ばれます。
このレシピの生い立ち

子どもが小さな時は、バター100g、くるみ50gで作っていました。

近頃オリーブオイルをよくお菓子作りに使っているので

今回もバターを減らしてオリーブオイルを追加。

変わらずにホロホロのルシアンクッキーが焼き上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 70g
  2. 粉砂糖 35g
  3. オリーブオイル 30g
  4. 薄力粉 150g
  5. くるみ 60g

作り方

  1. 1

    クルミを細かく刻みます。(粗めが好き)

    時間があったらトースターなどで軽く焼いてから刻むと風味がアップします。

  2. 2

    室温にしておいたバターを白っぽくふんわりするまで泡立ててから粉砂糖を加えます。

    オリーブオイルも混ぜます。

  3. 3

    薄力粉をふるいながら加えて、クルミも加えて、さっくり切るように混ぜ合わせます。

  4. 4

    直径2~2.5cmに丸めます。

    焼くと一回りくらい大きくなります。

    クッキングペーパーを敷いた天板に並べます。

  5. 5

    180℃に余熱していたオーブンで12分~15分焼きます。

    焼き時間は大きさやオーブンで変わりますので調整してください。

  6. 6

    お好みで粉砂糖をまぶします。

    焼き上がって熱いうちにたっぷりまぶして、さらに冷めてからもたっぷりまぶすのが本場仕込み…

  7. 7

    ですが、うちの子達はそのままの焼いただけが好きでした。

    今でもそうなのか実験してみます。
    (‾∇‾)ゞ

  8. 8

    実験結果(娘)

    どっちも美味しい~
    パクパク食べれるのはこっちだね♪

    …と、粉砂糖なしに1票。

  9. 9

    実験結果(息子)

    ん?
    くるみかぁ。
    (-∀-;)

    そうなんです。いつの間にか胡桃やレーズンの入ったものが苦手に…

  10. 10

    【総合結果】

    娘の1票とわたしの1票。息子の無効票を合わせて(笑)

    現在も粉砂糖なしが『うちレシピ』になりました。

  11. 11

    Snow ball の由来は雪のような真ん丸。

    粉砂糖なしだとスノーボールと呼べないのかな?
    (-∀-;)笑

コツ・ポイント

同じ大きさの丸に丸めたらキレイですが

お子さんと一緒に丸めるときは色んな大きさがあってまるまる。まるです。

(*^ー^)ノ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひ~ちゃんぷらす
に公開
2022年ゆるゆるグルテンフリーを始めました。◇◆◇◆◇娘と息子が小さな頃によく作ったお菓子たち。一般的なレシピより2~3割、お砂糖の量が少なめ。ノートに残してあるのですが娘いわく『わかりにく~い 』のだそう。ここに残しておけたらな♪と始めました。(2023.1.2追記)2015.11.11ポッキーの日にりんごのゼリーからstart
もっと読む

似たレシピ