冷めても美味しい、鶏の甘辛〜名古屋風?

失敗しないので
失敗しないので @cook_40100246

嫌いな人はいない!?
止まらない美味しさ☆
冷めても美味しいので、次の日のお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
仕事で名古屋に行くと、いつも食べに行っていたお店の味を再現してみました。
こんな味だったはず…。

冷めても美味しい、鶏の甘辛〜名古屋風?

嫌いな人はいない!?
止まらない美味しさ☆
冷めても美味しいので、次の日のお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
仕事で名古屋に行くと、いつも食べに行っていたお店の味を再現してみました。
こんな味だったはず…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏手羽中 800g
  2. 塩胡椒 少々
  3. 片栗粉 1/2カップ
  4. ●醤油 大3
  5. ●みりん 大2
  6. ●酒 大2
  7. ●砂糖 大2
  8. たっぷり絡めたい場合は●を各2倍量で。
  9. 白ごま 大2

作り方

  1. 1

    ●の材料をフライパンに入れ、中火にかける。
    焦げないように木べらで混ぜながら、トロリとするまで煮詰める。

  2. 2

    手羽中の水分を拭き取り、軽く塩胡椒し、片栗粉をまぶし、油で揚げる。

  3. 3

    カリッとしたら取り出し、1の甘辛だれをサッと絡め、ゴマをまぶしてできあがり☆

コツ・ポイント

鶏をカリッと揚げること。
タレを焦がさずにトロリとさせること。
タレを煮詰める時は、鍋よりフライパンを使う方が早く出来ます。
タレは濃いので、さっと絡めるだけにすると、たくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
失敗しないので
失敗しないので @cook_40100246
に公開
日々何とな〜〜く作ってきた我が家ご飯を、recipeにしていきます。「美味しい❗️」と家族全員からお墨付きをもらったperfect recipeだけをアップしていきます。三人娘に我が家の味を残すべく…⭐︎
もっと読む

似たレシピ