アザラシ団子

まぶたん
まぶたん @cook_40038371

餡入りの団子をアザラシにしてみました。
このレシピの生い立ち
白玉粉が日切れになりそうで使わなくちゃ!と、その時アンコもあったので思いつきで作りました。

アザラシ団子

餡入りの団子をアザラシにしてみました。
このレシピの生い立ち
白玉粉が日切れになりそうで使わなくちゃ!と、その時アンコもあったので思いつきで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 白玉粉(団子粉) 200g
  2. 餡子 170g
  3. 適量
  4. 黒すりゴマ 適量
  5. のり 2枚

作り方

  1. 1

    餡子を10円玉程度の大きさに丸める。白玉粉に水を加えて練り、耳たぶくらいのやわらかさにする。

  2. 2

    練った団子粉を少しだけ取り分けて、そこに黒すりゴマを加えてグレーの生地を作っておく。鍋にたっぷりの湯をわかす。

  3. 3

    あんこより一回り大きい白玉生地を丸め、平にのばして餡子を包む。アザラシ型に形作る。

  4. 4

    アザラシの鼻の部分はグレーの生地で作り、くっつける。
    アザラシ団子を茹でる。浮いてきたら冷水にとる。

  5. 5

    水から上げて水分を切る。アザラシの鼻の部分を爪楊枝でくぼませる。

  6. 6

    のりパンチで目の部分を作る。鼻は▼(三角)に切る。張り付けたら出来上がり

コツ・ポイント

形を作るとき生地が乾きやすいので、お皿に水を入れて置いておくと、手に水分をつけながらできるのでやりやすい。
生地が乾いたら少しづつ水分を足すと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぶたん
まぶたん @cook_40038371
に公開
パン&ベーグル❤犬、猫、韓ドラ大好き❤な人です。ぼちぼちやってます。
もっと読む

似たレシピ