鯖バーグ
ミンチ状になっているので、骨を気にせず、お子様も安心して食べられます
このレシピの生い立ち
大量に釣って来た鯖を消費するため作りました
作り方
- 1
鯖をフードプロッセッサーでミンチ状にします
- 2
鯖のすり身、玉ねぎのみじん切り、おからパウダー、生姜のすりおろしたものをよく捏ねます
- 3
普通のハンバーグと同じ要領で、成形します。
- 4
オリーブオイルで焼きます。
大根おろし、シソ、ポン酢でいただきます
- 5
瓶詰めのなめたけを水で薄めたもので煮込みハンバーグ風にしても美味しいです。
出来上がりに、ネギなどをトッピングして
コツ・ポイント
鯖を3枚おろしにして、血合いのところも取り除いてからミンチ状にします。
似たレシピ
-
簡単☆さば缶ときのこの白ワインガーリック 簡単☆さば缶ときのこの白ワインガーリック
たっぷりきのことさば缶を活用したヘルシーな一品☆骨を気にせず食べられるのでお子様のお弁当にもオススメです♪ kaana57 -
簡単!焼き塩さばのほぐし寿司♡ポン酢で! 簡単!焼き塩さばのほぐし寿司♡ポン酢で!
棒鯖寿司が有名ですがどうしても小骨が苦手な我が家の子供たち…こちらは塩さばの骨を取ることで子供でも安心して食べられます rirunon -
安上がり!サバ缶ハンバーグ! 安上がり!サバ缶ハンバーグ!
100円とかで売っているサバの水煮缶がハンバーグに変身です。ダイエット中の方や、骨ごとまるまる食べれるので、お子様にもお勧め!台所で缶詰が眠っていませんか? ayapani -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19403559