作り方
- 1
鶏肉を煮る。
水、塩を鍋に入れ、沸騰させる。
沸騰したら、鶏肉を入れ、10分、ひっくり返して5分煮る。 - 2
きゅうりを洗い、表面に少しだけ塩をなすりつけて細切りにしていく。
- 3
大葉の茎を切り、そこから縦半分に先まで切るか切らないかぐらいのところまで切る。
そのまま折りたたみ、細切りにする。 - 4
ミョウガを千切りにする
- 5
うどんを湯がく用のお湯を沸かしておく
- 6
梅干しの種を取り、包丁で細かく叩く。砂糖、醤油、めんつゆと共にボウルに入れ、混ぜ合わせる
- 7
煮た鶏肉を取り出し、1cm角(食べやすいサイズ)に切ったら、梅たちと和える。
- 8
うどんを茹でる。
冷やしの場合はザルにあけて洗い、氷を5個ほど入れておく。 - 9
うどん、きゅうり、鶏肉、みょうが、大葉の順で盛り付けて完成。
コツ・ポイント
今回は細うどんで作ってみましたが、普通のうどんでも、そうめんでも美味しいと思います。鶏の煮汁は煮物に使っても美味しいです。
簡単なので、是非作ってみてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単*鶏ささみときゅうりの大葉梅和え 簡単*鶏ささみときゅうりの大葉梅和え
ヘルシーにおいしくダイエット!爽やかな大葉と梅干の風味がすごくおいしい。さっぱり副菜です。ダイエットにも。 *shinku* -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19404945