20数年進化し続けた いか明太マヨパスタ

mamazon
mamazon @cook_40150366

明太子マヨ主体のにんにくとバターと爽やかなレモンと…。いろんな材料が織りなす奥深いお味をぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
実家から車で15分ほどの小さな駅のそばにある和カフェ。携帯のない時代友達と長話するのに訪れては必ず注文してました。いつしか家で再現できないかと試行錯誤を重ねようやく辿り着いた自慢の一品です。

20数年進化し続けた いか明太マヨパスタ

明太子マヨ主体のにんにくとバターと爽やかなレモンと…。いろんな材料が織りなす奥深いお味をぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
実家から車で15分ほどの小さな駅のそばにある和カフェ。携帯のない時代友達と長話するのに訪れては必ず注文してました。いつしか家で再現できないかと試行錯誤を重ねようやく辿り着いた自慢の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 明太子 小2腹
  2. ★豆乳生クリーム 50cc
  3. ★マヨネーズ 大さじ2
  4. 昆布 小さじ1/3
  5. ★醤油 ほんのちょっとレモン
  6. おろしにんにくチューブ 1センチ
  7. ★ホワイトペッパー 3振り
  8. スパゲティ 200g
  9. バター 10g
  10. 胡瓜 1本
  11. 大葉 4枚
  12. いかそうめん 30g
  13. 刻み海苔 パラッと
  14. レモン輪切り 2枚

作り方

  1. 1

    明太子をほぐしボウルに入れ、★の調味料と混ぜ合わせる。

  2. 2

    胡瓜は千切り。レモンは薄く輪切りにして真ん中までの切れ目を入れる。刻み海苔がなかったら海苔をキッチンバサミでカット。

  3. 3

    パスタを茹でる。

  4. 4

    バターを用意して、茹で上がったパスタに絡める。(茹で汁はおたま一杯ほど取っておく)

  5. 5

    ④を①のボウルに入れて混ぜ合わせ、味見して好みの味に整える。

  6. 6

    お皿に大葉を乗せ、パスタ、胡瓜、いかそうめん、刻み海苔、レモンの順に乗せていき、最後に飾り用明太子をあしらう。

コツ・ポイント

ある程度材料を揃えてから、熱湯に塩入れてパスタを茹で始めること。麺は時間との勝負。でもこれはアルデンテ越えるくらいがちょうど良い気がする。そこはお好みで。昆布茶なかったら醤油なしにしてだしつゆで代用するといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamazon
mamazon @cook_40150366
に公開
イタトマ売り子→京樽売り子→三越フルーツパーラー売り子→中華街売り子→社員食堂栄養士4年管理栄養士4年→サンドイッチカフェキッチンパート4年→イタリアンキッチンパート5年→保育園調理パート2.5年→有名パン屋カフェアルバイト→給食会社本社管理栄養士→老健管理栄養士→病院管理栄養士→二足の草鞋①サ高住で管理栄養士②障害者施設献立作成→③離島の高校へ厨房の衛生巡回。現在有料老人ホームの管理栄養士となる
もっと読む

似たレシピ