アジ寿司

ハマユキ @cook_40074838
市販のすし酢を使って簡単に鯵寿司を作りました
このレシピの生い立ち
父がたくさん釣ってきて、新鮮なうちにさばいてその日は刺身に、残りを次の日のためにシメておきました。
市販のすし酢を使えば、分量が足りなくなる心配もないです。
昆布ダシ入りのすし酢が相性が良いです。
アジ寿司
市販のすし酢を使って簡単に鯵寿司を作りました
このレシピの生い立ち
父がたくさん釣ってきて、新鮮なうちにさばいてその日は刺身に、残りを次の日のためにシメておきました。
市販のすし酢を使えば、分量が足りなくなる心配もないです。
昆布ダシ入りのすし酢が相性が良いです。
作り方
- 1
アジは、3枚におろして塩をまぶして30分おきます。(半日くらいおいてもよいです)
- 2
酢で塩を洗います。
- 3
バットにラップを敷いて、アジをのせてすし酢をヒタヒタにかけます。ラップをピタッと密着させます。
- 4
一時間くらい冷蔵庫でねかせます。私は、半日くらいねかせたものが好みです。
- 5
ねかせてる間に、すし酢を使って酢飯を作ります。
- 6
酢飯、好みでわさび、大葉、小骨を取ったアジをのせて握ります。
コツ・ポイント
塩は、必ず酢で洗います。
小さめのアジは1枚で、大きめのアジは一口サイズにそぎ切りでにぎると良いです。
アジの上に、おろしショウガをのせてもいいですね。
3でラップの代わりに、ジップロックでも代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19408004