いわしの生姜大葉チーズサンド磯辺揚げ

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
岩下の新生姜の漬け液で簡単にいわしの下処理。臭みが取れ、下味もばっちり!
新生姜・チーズ・大葉・海苔の相性も良いです。
このレシピの生い立ち
いわしを、さっぱり、がっつり、風味良く食べられるように考えました。
いわしの生姜大葉チーズサンド磯辺揚げ
岩下の新生姜の漬け液で簡単にいわしの下処理。臭みが取れ、下味もばっちり!
新生姜・チーズ・大葉・海苔の相性も良いです。
このレシピの生い立ち
いわしを、さっぱり、がっつり、風味良く食べられるように考えました。
作り方
- 1
いわしは頭、内蔵とって、手開きで開き骨とる。
★あわせたものをふりかけ、30分置き、キッチンペーパーで、水分ふき取る。 - 2
新生姜と、チーズは、いわしに挟まるサイズの棒状に切る。
焼き海苔はいわしの長さにあわせて用意する。 - 3
1のいわしに、大葉、生姜チーズのせる。
半分に綴じる。 - 4
3を焼き海苔でくるっと巻いて巻き終わりを下にして、少し置いて馴染ませる。
- 5
●をあわせて、天ぷら衣を作り、4を付け、180度でカリッと揚げる。
- 6
好みのサイズにカットして盛り付ける。
- 7
※岩下の新生姜を使用。
新生姜だけでなく、漬け液が下処に理丁度いい感じに使えて便利です。
コツ・ポイント
いわしのサイズによって、サンドする材料のサイズ、分量は調節してください。
最後に焼き海苔で巻いてから衣を付け揚げると、磯風味プラスで美味しくなるだけでなく、バラケ防止にもなり、揚げやすくなります。
天ぷら衣は少し固めが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しそチーズ入りちくわ磯辺揚げ✨お弁当にも しそチーズ入りちくわ磯辺揚げ✨お弁当にも
しそとチーズの相性抜群⤴おかず、お弁当にも喜ばれる一品✨しそを巻くことで風味もよく揚げる時チーズが漏れないですよ❗ juri☆juri -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19410138