無水調理…ほったらかし すき焼き風煮物

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

野菜を ザクザク切って 鍋に 入れたら あとは、ほったらかし…野菜の旨みを 十分に引き出したすき焼き風煮物デス。
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってきて 忙しい中 ザクザク野菜を 切って鍋に入れて 時短を 目指したお料理です。ほったらかしの時間を 利用して もう一品作ることが、出来ます。

無水調理…ほったらかし すき焼き風煮物

野菜を ザクザク切って 鍋に 入れたら あとは、ほったらかし…野菜の旨みを 十分に引き出したすき焼き風煮物デス。
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってきて 忙しい中 ザクザク野菜を 切って鍋に入れて 時短を 目指したお料理です。ほったらかしの時間を 利用して もう一品作ることが、出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉小間 300〜400㌘
  2. 白菜 1/4株
  3. 人参 1/2本
  4. 長ネギ 2本
  5. えのき 1株
  6. 木綿豆腐 1丁
  7. ⭐みりん 大さじ3杯
  8. ⭐酒 大さじ3杯
  9. ⭐顆粒だし 適量
  10. ⭐砂糖 適量
  11. ⭐醤油 適量

作り方

  1. 1

    白菜は、根本の方は、そぎ切りに…葉の方は、ザクザク切って 鍋に 引き詰めます。

  2. 2

    人参は、輪切り 長ネギは、斜め切り えのきは、適当な長さに ザクザク切り 白菜の上に蓋をするような感じで 重ねます。

  3. 3

    白滝は、あらかじめ 湯がいて 適当な長さに 切って 鍋に入れます。牛肉は、後ほど入れます。

  4. 4

    野菜が、全部揃ったら 顆粒だし 酒 みりんを入れて 蓋をして 少し強めの弱火で 蒸し煮していきます。水分が、たっぷり…

  5. 5

    蓋のすき間から 湯気が、出てきたら 蓋を開けて そこに 砂糖 醤油 牛肉 豆腐を 加えて 煮込んで 完成です。

コツ・ポイント

コツは、特にありませんが、使用する鍋は、
必ず鍋底が、厚いものを 使用して下さい。
焦げません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ