豚の角煮

内野のばんばん
内野のばんばん @cook_40037518

 肉は塊で求め、丸ごと揚げてから大きく切り分けてください。
このレシピの生い立ち
 学生の時から作り続けている中国風の角煮。実家にあった70年代のレシピをもとに味付けをアレンジしました。ちょっと手間がかかりますがとてもおいしいので是非挑戦してみてください!

豚の角煮

 肉は塊で求め、丸ごと揚げてから大きく切り分けてください。
このレシピの生い立ち
 学生の時から作り続けている中国風の角煮。実家にあった70年代のレシピをもとに味付けをアレンジしました。ちょっと手間がかかりますがとてもおいしいので是非挑戦してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 400g
  2. 120cc
  3. しょうゆ 60cc
  4. 砂糖(あれば黒砂糖) 小さじ2 1/2
  5. 小さじ1/2
  6. 八角 一個
  7. しょうが 30g
  8. ねぎの青い部分 一本分
  9. 揚げ油

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は熱湯に入れ、弱火で20~30分ゆでる。ゆで汁はとっておく。

  2. 2

    ゆであがったら皿に取り、醤油(分量外)を肉全体に絡める。各面をしばらく漬けてはひっくり返すこと。

  3. 3

    揚げ油160~180℃に熱し、表面に色がつくように時々返しながらゆっくり揚げる。

  4. 4

    肉が上がったらすぐに氷水にとり、冷やす。5センチ角くらいに切る。ねぎはブツ切り、しょうがは皮をむいて薄切りにする。

  5. 5

    豚のゆで汁カップ1と材料表の醤油・酒・砂糖・塩とねぎ、しょうがを合わせ一煮立ちさせる。

  6. 6

    5のタレと豚肉をボウルなどの器に入れ、八角をのせて三時間くらい蒸す。串がすっと刺さるくらい柔らかくなったらできあがり。

コツ・ポイント

豚肉の表面がしっかり色づくまで揚げてください。蒸す時間が長いので冬場ならストーブの上に置いて蒸すと良いでしょう。煮汁がおいしいのでゆでたまごを漬けこんだり、インスタントラーメンの汁に少し落としたりと煮汁も活用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内野のばんばん
内野のばんばん @cook_40037518
に公開
中米滞在の経験から、ラテン料理が得意。普段はスポーツセンターで勤務しながら副業はケーキ職人、手作りケーキを毎日両親のお店に卸してます。フルタイムで忙しいけど料理は全て手作り。野菜や豆類がたくさん摂れるよう毎日考えて料理してます。結婚当初はこってり料理大好きで太っていた旦那も、バランスのとれた食事習慣で10キロ減!今は単身赴任で東京にいますが、しっかり自炊しています。
もっと読む

似たレシピ