自家製ゆず茶❤

結衣ママ
結衣ママ @cook_40149407

寒い冬の温か定番を自家製で❤ 体が温まります(^ー^)

このレシピの生い立ち
会社のお得意様がお庭で丁寧にお育てになったゆずを沢山分けてくださったので、ゆず茶に仕立ててみました^^
実は買うと結構高いし…(;´▽`A``
うちに有った瓶を使ったのでこの分量です。

自家製ゆず茶❤

寒い冬の温か定番を自家製で❤ 体が温まります(^ー^)

このレシピの生い立ち
会社のお得意様がお庭で丁寧にお育てになったゆずを沢山分けてくださったので、ゆず茶に仕立ててみました^^
実は買うと結構高いし…(;´▽`A``
うちに有った瓶を使ったのでこの分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず(なるべく無農薬のもの) 4〜5個位
  2. 氷砂糖 500g
  3. 保存瓶 1000ml位のもの

作り方

  1. 1

    ゆずは丁寧に洗って水気をよくふき取ります。
    保存用の瓶も熱湯消毒します。

  2. 2

    ゆずの皮を剥いて実と分けます。

  3. 3

    実はさらに白い繊維を取って半分にし、中の種も取り除きます。

  4. 4

    皮の部分を細かく千切りにしていきます。切ったら3と合わせて混ぜ合わせます。

  5. 5

    瓶にゆず→氷砂糖→ゆず→氷砂糖と重ねて最後は氷砂糖になるように入れます。

  6. 6

    1日1回瓶を逆さまにして混ぜましょう。どんどん砂糖が溶けていくので子供も楽しみにしてます

  7. 7

    2週間位で出来上がり。

  8. 8

    ←ちなみにこの保存瓶は港北IKEAで398円♪ 
    大き過ぎず、重過ぎずなので気に入ってます(^ー^)

  9. 9

    漬けてから10日ほど。氷砂糖もだいぶ溶けて良い感じ。もう少しで出来上がりです。

コツ・ポイント

難しい工程は無いので、きれいに手を洗ってお子さんと作れます(^ー^) 気になる場合はビニール手袋など使うと良いと思います。皮の千切りはママの腕の見せ所!?
今年の冬も無事に元気で過ごせますように^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
結衣ママ
結衣ママ @cook_40149407
に公開
ごはんもおやつも作るの大好き♪オリジナルレシピより、つくれぽ中心♪こんなペーパー調理師(免許持ってるだけ)ですがよろしくね(;´▽`A``
もっと読む

似たレシピ