レンジで即席きんかんのハチミツ浸け煮

ニュークックスタイル @cook_40128120
そのままでも美味しく食べられる金柑!ハチミツで喉にW効果!和食の添え物や和え物にも適しています。
このレシピの生い立ち
金柑を頂いたのですが、甘露煮するほど多くなかったのでハチミツ浸け煮を作ってみました。
レンジで即席きんかんのハチミツ浸け煮
そのままでも美味しく食べられる金柑!ハチミツで喉にW効果!和食の添え物や和え物にも適しています。
このレシピの生い立ち
金柑を頂いたのですが、甘露煮するほど多くなかったのでハチミツ浸け煮を作ってみました。
作り方
- 1
金柑のヘタを取り流水で洗い熱湯を掛けます。
- 2
金柑の大きさによりますが、4〜8位立てに切り目を入れ、上下を指で軽く押しながら切り目から箸の先等で種を取り除きます。
- 3
耐熱容器に2とハチミツと水を入れ、レンジで500W2分加熱します。
- 4
3が完全に冷めたら蓋をして冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
金柑の種は少ない時は3個、多いものは5個位入っています。取り切れていなくても種を出して食べられるので大丈夫です。
似たレシピ
-
金柑蜂蜜煮セミドライ風やわらか 金柑蜂蜜煮セミドライ風やわらか
風邪予防にこの冬はキンカンを常備。ハチミツで甘露煮にしてたけど、軽く乾かすと柔らかさはそのままで手でつまめるからおススメ! さびさびにゃんこ -
受験生の風邪予防に!金柑の生姜はちみつ煮 受験生の風邪予防に!金柑の生姜はちみつ煮
金柑のはちみつ煮に生姜をプラス!ビタミンCで風邪予防だけでなく、生姜効果で身体も温まり、冷え性の方にもオススメ。 ma2003co -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19413506