せっかちさんのお手軽サクサクアップルパイ

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

せっかちな私は、あまり時間や道具を使いたくありません(笑)でも、おいしく食べたいので作ってみました~。めんどくさがりOK
このレシピの生い立ち
寝かしたり、大掛かりな道具は面倒・・・
そんなせっかちな私でもおいしく出来れば。

せっかちさんのお手軽サクサクアップルパイ

せっかちな私は、あまり時間や道具を使いたくありません(笑)でも、おいしく食べたいので作ってみました~。めんどくさがりOK
このレシピの生い立ち
寝かしたり、大掛かりな道具は面倒・・・
そんなせっかちな私でもおいしく出来れば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのパイ形1個分
  1. 【パイ生地】
  2. ショートニング(トランス脂肪酸なければ最高) 110g
  3. A:薄力粉 40g
  4. 全粒粉をプラスする際は・・・) (20g+20g)
  5. A:強力粉 110g
  6. お好みでアーモンドパウダー 20g
  7. 冷水+塩(混ぜておく) 50cc+小さじ1/2
  8. 【りんご】
  9. C:りんご(わざわざ買うなら青りんご 1個
  10. C:コーンスターチ 10g
  11. C:きび砂糖または黒砂糖(粉末 25g
  12. C:シナモン 適量
  13. C:レモンの皮(すりおろす) 1/2個
  14. マーマレードアプリコットジャム 適量
  15. 溶き卵(あればてかてかになります) 適量

作り方

  1. 1

    【パイ生地を作る】
    ボウルにショートニングを手でよく練ります。
    Aをあわせてふるい、加えます。

  2. 2

    【1】がそぼろ状になるまで両手ですりすりとすり混ぜます。※両手をすり合わせるカンジで。

  3. 3

    【2】の真ん中を少しくぼませ、冷水と塩をあわせたものをくぼみに流しいれます。

  4. 4

    水分が全体にいきわたるようにまぜ、粉っぽさがなくなればひとまとめにします。

  5. 5

    生地を2等分し、打ち粉をした台にのせ、直径15cmくらいの円にまとめます。

  6. 6

    生地の上に打ち粉をし、めん棒で直径22cmくらいの円にゆっくりと伸ばします。

  7. 7

    ショートニング(分量外)を塗った皿に生地を静かにかけます。ヘリの部分もしっかり親指で貼り付けます。

  8. 8

    はみでた生地をちぎり、もし隙間があれば埋めます。

  9. 9

    フォークで底にあなをあけ、時間があれば180度にあたためておいたオーブンで15分~20分焼く。(どちらでも)

  10. 10

    【りんご】
    りんごは扇形にスライスしたものを更に2~3等分しておく。(酸味がほしい私は皮付き)

  11. 11

    【10】にCを全て加え、手で満遍なく混ぜる。

  12. 12

    【9】の生地にりんごを敷き詰める。適当においてOK。溶き卵があれば、ふちに薄く塗っておきます。

  13. 13

    残りの半分の生地を同様に(5~6)伸ばします。【12】の上にかぶせます。

  14. 14

    ふちの周りを軽くおさえ、フォークやデザインで空気穴をあけます。(4箇所くらい)フォークの背を縁におしつけてギザギザ跡にも

  15. 15

    生地全体を手のひらで軽く抑えて中の空気を抜く。
    はみでた生地を切り落とします。溶き卵があれば表面に薄く塗る。

  16. 16

    べとつかない程度に乾いたら、再度重ねて溶き卵を塗ります。180度にあたためたオーブンで25分から30分焼く。

  17. 17

    【仕上げ】
    ジャムを湯煎にかけてやわらかくしておきます。焼きあがったパイの表面に塗ります。

  18. 18

    中身から汁がこぼれそうでも、冷蔵庫で30分くらい冷やしたら大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ