☆ちょーお手軽♡アップルパイ☆

りゅーまる
りゅーまる @cook_40024822

簡単です・・・めんどくさがりなのですべて自己流!!(笑)
生地の感じはパイ生地とタルト生地の中間くらいかな☆

☆ちょーお手軽♡アップルパイ☆

簡単です・・・めんどくさがりなのですべて自己流!!(笑)
生地の感じはパイ生地とタルト生地の中間くらいかな☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmくらいのパイ皿
  1. 強力粉 60g
  2. 薄力粉 60g
  3. バター 95g
  4. 冷水 55~60cc
  5. りんごジャム 200g
  6. りんご 小さめ1個

作り方

  1. 1

    粉類・バターをあわせる。

    まるでパン粉のようになるまでがんばる。

    基本的にはスコーンとかと一緒☆

  2. 2

    パン粉(もしくはそぼろ状)になった①に冷水を加え混ぜる。
    (結構べちゃっとします。)

  3. 3

    慌てて粉を足したりせず、ラップにくるみ、冷凍庫で10~20分休憩。

  4. 4

    3を半分こにする。
    半分は冷蔵庫でさらに休憩。
    残りの半分を2~3mmの厚さに伸ばす。(打ち粉をしてから!!)
    一度広げたら両端をたたみ、半分に折ってさらに伸ばすとパイ状に)

  5. 5

    型に4をしく。
    はみ出た部分は内側に織り込むか、カット。

    フォークで全体をプスプスする。(ふくらみが少ないように。)

  6. 6

    190度に暖めておいたオーブンで15分焼く。

  7. 7

    ⑥を冷ましている間に、生のりんごをスライスする。
    (8等分した後皮を取り、2mmくらいの厚さにスライス。)
    レモン汁・もしくは塩水につけておく。(分量外)

  8. 8

    さめた⑥の上によく水を切った7をしく。
    その上にジャムを積む(山型に)

  9. 9

    とっておいた生地を2~3mmに伸ばし、8にかぶせる。
    ふちをフォークで押さえる。

    真中に小さく×の切れ目を入れる。

  10. 10

    再び190度のオーブンで20分~30分焼く。

    生地が余っちゃったら軽く飾ったりとかする☆

コツ・ポイント

生地を敷く前に皿にバターを縫っておかないとくっついちゃいますよ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅーまる
りゅーまる @cook_40024822
に公開
旦那ちゃん・・・・(まだ予定)と二人暮しをはじめて2年。お弁当もゴハンもがんばってるつもりです・・・ (-ω-o)最近はてごねパンにはまってます♪まだまだ修行中ですが(/∀\*)しかし・・・片付けだけは苦手です(
もっと読む

似たレシピ