ドライトマトとジェノベソースのパン

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

思いつきで作ったけど、意外とおいしく子供達もよく食べてくれました。

このレシピの生い立ち
自家製のドライトマの使い道を考えていて思いつきました。

ドライトマトとジェノベソースのパン

思いつきで作ったけど、意外とおいしく子供達もよく食べてくれました。

このレシピの生い立ち
自家製のドライトマの使い道を考えていて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ドライトマト(みじん切り) 5g
  4. 冷凍のバジルのペースト(レシピID :19336200 小さじ1
  5. 牛乳(少し温める) 70cc
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. 110cc
  9. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    トマトを八つのくし型に切ってから更にそれを二つに切り種を取りざるに並べる。

  2. 2

    干物用ネットに入れて二週間ぐらい干す。
    (うっかりドライトマトになったものの画像を撮るのを忘れてしまいました。)

  3. 3

    材料すべて混ぜ合わせて10分ぐらいよくこねる。オリーブオイルを少し塗ったボールに入れ40℃で一次発酵を40分。

  4. 4

    発酵した生地をガス抜きして二つに分けて丸める。

  5. 5

    4の生地にキッチンペーパーを濡らして軽く絞ったものをかぶせて上からラップしてベンチタイム20分。

  6. 6

    5を8つに切り分けて分量外の強力粉をまぶしながら好きな形に丸めオーブンシートを敷いた鉄板に並べる。

  7. 7

    二次発酵は20分。その後クープを入れる。

  8. 8

    余熱なし、180℃のオーブンで20分焼く。

  9. 9

コツ・ポイント

2月に作ったドライトマトを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ