リコピン豊富☆ドライトマトの全粒粉パン

ドライトマトとレーズンを混ぜ込んだフォカッチャのようなパン。サンドイッチにしてもスープと一緒に食べても美味しいですよ〜♪
このレシピの生い立ち
トマト味の苦手な息子のために作った一品。オリーブ漬けのドライドトマトとレーズンを撹拌したものを生地に練り込み、フォカッチャに似たパンが出来ました。
リコピン豊富☆ドライトマトの全粒粉パン
ドライトマトとレーズンを混ぜ込んだフォカッチャのようなパン。サンドイッチにしてもスープと一緒に食べても美味しいですよ〜♪
このレシピの生い立ち
トマト味の苦手な息子のために作った一品。オリーブ漬けのドライドトマトとレーズンを撹拌したものを生地に練り込み、フォカッチャに似たパンが出来ました。
作り方
- 1
カップにドライイーストと砂糖ひとつまみ(分量外)を入れ、人肌程度に温めた水を注ぐ。イーストが泡立つまで15分程放置。
- 2
ボウルを計りにのせ、○を計り入れる。良く混ぜた後、てん菜糖と塩をボウルの上側、左下に計り入れる。
- 3
小皿にペーストの材料を入れ、混ぜ合わせておく。
☆あらかじめハーブやにんにくの入ったドライトマトを使用する場合は不要。 - 4
1を2の砂糖めがけて一気に入れる。菜箸で混ぜた後、手で捏ね始める。
- 5
粉っぽさがなくなったら、3を加える。始めはべちょべちょ。捏ねていくうちに生地に吸収されていきます。ひたすら捏ねましょう。
- 6
写真のように生地が伸び、丸めた時、生地の表面に薄い膜が張ったようになめらかになったら終了。
- 7
生地を丸め、1次発酵開始。
☆写真はぬるま湯を張ったボウルに生地の入ったボウルを浮かべ、袋をかぶせています。
- 8
2倍程度に膨らんだら、フィンガーテスト。生地が戻らなければ1次発酵終了。ガス抜きをして丸め直し、15分程ベンチタイム。
- 9
生地を取り出し、カードで10等分にする。一つずつ丸め、ベーキング用シートを引いたトレイに並べていく。
- 10
2次発酵開始。生地が2倍程度に膨らんだら終了。
☆私はオーブンの中で発酵。熱湯を入れた湯のみも一緒に入れておきます。
- 11
180℃(355°F)に予熱したオーブンで15分程焼く。パンの底に焼き色がつけばOK。ケーキクーラーなどで冷まして完成!
- 12
割るとこんな感じ。小さなフォカッチャみたいです。クリームチーズが良く合います♪
コツ・ポイント
使用する粉によって水の量が変わります。調整してください。
ドライトマトのジャムの油分が足りないようであればオリーブオイルを適宜足してください。
似たレシピ
-
ヘルシーな朝食パン☆パセリ入り全粒粉パン ヘルシーな朝食パン☆パセリ入り全粒粉パン
パセリとコーンミールを混ぜ込んだ朝食パン。オリーブ油でしっとり、でも食べ応えは十分。コーンミールのプチプチが可愛い〜♪ さくら88 -
-
-
-
-
♡全粒粉パン♡~しともちふわぁ~ ♡全粒粉パン♡~しともちふわぁ~
全粒粉を多めに使用♡香ばしさは最高です♡サンドウィッチは勿論トーストも格別なパンは如何ですか?(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬ MeguBroaden -
-
-
その他のレシピ