銀鱗さんまつみれ汁

素材屋女子
素材屋女子 @cook_40227140

気仙沼産さんまでつみれ汁を作ってみました。
素材屋店員エミリー作
このレシピの生い立ち
気仙沼素材屋((株)足利本店)が気仙沼産の魚を美味しく召し上がっていただくためのレシピを公開しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さんま 2尾
  2. 醤油 適量
  3. 適量
  4. 本だし 適量
  5. 長ネギ 15cm程度
  6. 豆腐 半丁
  7. とき卵 小1個
  8. ★味噌 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    さんまを三枚に卸してフードプロセッサでミンチ状にします。

  2. 2

    1.に★を加え、混ぜ合わせます。

  3. 3

    長ネギは斜め切り、豆腐は角切りにしておきます。

  4. 4

    沸騰したお湯に2.を大きめのスプーンですくい、一口大にして入れていきます。

  5. 5

    すり身が浮き上がったら、本だし少量としょう油を回し入れ、長ネギと豆腐を入れます。

  6. 6

    最後に塩で味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

つみれ汁は、小さい頃からサンマの季節になると食べてきました。今回は野菜なしでしたが、とても美味しかったです。野菜を入れると栄養バランスも更にバッチリです。
さんまはカルシウムをはじめ、栄養がいっぱい含まれる魚なんですよ~。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
素材屋女子
素材屋女子 @cook_40227140
に公開
気仙沼素材屋 https://k-sozaiya.com/宮城県の気仙沼魚市場に水揚げされる新鮮な魚を旺盛に買付、全国へ発送している(株)足利本店。そのOnline-Shopが「気仙沼素材屋」です。魚をより皆様に美味しく調理して頂きたいと思い、レシピを公開しました。そのレシピを考案している女子スタッフが「通称:素材屋女子」なのです。
もっと読む

似たレシピ