パサパサしない★蒸し鶏のサラダ

ニコニコプーさん
ニコニコプーさん @cook_40043524

蒸し鶏はパサつくのが嫌だったので、それを解消したお手軽レシピです!鶏肉がふっくらします。
このレシピの生い立ち
安い鶏むね肉を使ったサラダ。鶏肉をふっくらさせたくて考えました。

パサパサしない★蒸し鶏のサラダ

蒸し鶏はパサつくのが嫌だったので、それを解消したお手軽レシピです!鶏肉がふっくらします。
このレシピの生い立ち
安い鶏むね肉を使ったサラダ。鶏肉をふっくらさせたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 200g
  2. レタス 1/2個
  3. きゅうり 1本
  4. 料理酒 大さじ2
  5. 塩コショウ 少々
  6. 好きなドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、料理酒をかけ、塩コショウしたら、ラップをかけて5分加熱。(写真は2倍の量ですが、2人前なら1枚で充分)

  2. 2

    加熱が終わったら、ラップをかけたまま冷ます。20分程度放置しておくと鶏肉がパサパサしなくなります。

  3. 3

    冷めた鶏肉は、手で裂きます。皮だけは包丁を使って細切りにします。

  4. 4

    レタスは1cm幅でざく切り。

  5. 5

    きゅうりは細切り。

  6. 6

    皿に盛りつけたら出来上がり。好みのドレッシングをかけて食べてください。ゴマダレだとバンバンジーとして食べられます。

  7. 7

    裂いた鶏肉は冷凍しておけば、10日間は大丈夫です。サラダやスープの具などに使えます。

コツ・ポイント

鶏肉のパサパサ感をなくしたレシピです。加熱した時に出る汁は、スープの出汁にすると美味しいです。冷凍しておいた鶏肉は、冷やし中華の具にしてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコプーさん
に公開
手抜き料理大好きな主婦です。40代になり、健康も気になるお年頃なので、ヘルシーな食事を作るように気をつけています! 我慢しないダイエットとして、夕食はヘルシーをモットウ!「外食よりもお前の作る料理が好き」と言ってくれる旦那のために、今日もせっせと料理を作ります。
もっと読む

似たレシピ